本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

授業の様子 2年生

 道徳の授業の様子です。「どうしてないてるの」の単元を学習していました。文房具の使い方について振り返っていました。おこづかいや誰かに買ってもらった、大切な文房具の使い方を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。新出漢字を覚えていました。しっかり覚えて、日常で使いこなせるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 国語の授業の様子です。百人一首をカフートを使って、クイズ形式で覚えていました。しっかり覚えて、大会で力を発揮しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 家庭科の授業の様子です。家庭科室でエプロンを作っていました。5年生は、手縫いで作ります。みんな上手に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生

 国語の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。俳句の学習をしていました。俳句ができたら、できばえの評価をテレビでおなじみの、あの先生に聞いてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 大繩チャレンジ週間 〜22日まで
2/20 C−NET 民族クラブ 
2/22 児童集会 そろばん教室 3年生
春季休業開始 
2/23 天皇誕生日