123年出張授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月13日 ソンセンニム(韓国朝鮮の先生)に来ていただき、韓国朝鮮の文化について学びます。今日は、遊びを教えてもらいました。鬼ごっこや野外での遊びをしました。

6年出張授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日 学校歯科医と歯科衛生士による出張授業を受けました。歯周病について教えてもらいました。丈夫な歯を保つために、歯茎も含めて丁寧に歯磨きをした方がよいことが確認できました。

2年出張授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日 学校歯科医と歯科衛生士による出張授業を受けました。歯の健康を守るために、歯垢をきれいにとる歯磨きのしかたを教えてもらいました。歯に残った歯垢が目で見えるように、赤い液を歯にぬってもらい、実際に歯磨きのしかたを練習しました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月8日 理科で、水溶液から溶けた物を取り出しました。ミョウバンは水溶液をろ過してから冷やし、食塩は水溶液の水分を蒸発させて取り出しました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月7日 体育でキャッチバレーボールをしています。レシーブの時に先にかまえずに、レシーブする場所に動いてからかまえましょうということを確認した後、ゲーム形式の練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 ポンソナの会
2/20 クラブ活動(3年生見学会) 校時変更3年生(6hまで) C-NET 七輪体験3年生
2/22 学習参観・懇談会 校時変更(全学年5hまで) スクールカウンセリング 読み聞かせ
2/23 天皇誕生日