1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日 国語でしりとりをノートに書いて、いろいろな言葉を学びました。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日 国語で物語文「名まえを見てちょうだい」を学習しています。登場人物や話の内容を読み取るためにワークシートに書き込みました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日 今日からプールでの水泳学習が始まりました。1年は初めてのため、プールでのルールの確認や水慣れを行いました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日 音楽で鑑賞をしました。アイネクライネナハトムジークという曲です。また、普段使わないような楽器も見てさわることができました。

3年授業と指導法研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日 本日5時限目に3年生の算数の授業を参観し、授業後に指導法について研究討議会を行いました。大阪市教育センターから講師を招き助言をいただきました。こどもたちにわかりやすい教え方を目指して取り組んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 ポンソナの会
2/20 クラブ活動(3年生見学会) 校時変更3年生(6hまで) C-NET 七輪体験3年生
2/22 学習参観・懇談会 校時変更(全学年5hまで) スクールカウンセリング 読み聞かせ
2/23 天皇誕生日