児童朝会
2024.1.15
本日の児童朝会は、 テレビ放送でおこないました。 校長先生からは、 阪神淡路大震災の時の写真を もとにした地震のお話が ありました。 子どもたちにはタイムリーな ニュースですので、はじめは 能登の写真かと勘違いして いた子どもたちもいたようです。 続いて、読書感想文の 表彰がありました。 生活についてのお話では、 3学期は予定がらっているので はやめに教室に帰り始めている 児童が増えているというお話が ありました。 引き続き、廊下や階段を 安全に歩行してほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 キャリア教育
2024.1.12
卒業遠足では キッザニアに行く予定です。 それに向けてキャリア教育を 進めているところです。 今日は、お仕事に関することを イメージマップにして みんなで意見を出し合いました。 キッザニアの体験のほかに インタビューやゲストに きてもらっての学習もあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしタイム
2024.1.12
年はじめのなかよしタイムは 掲示物づくりでした。 1年の抱負を書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首![]() ![]() 4年生では百人一種に 取り組んでいました。 ちょうど国語の教科書で 学習しているところです。 ![]() ![]() 児童集会
2024.1.12
本日の集会は 講堂でおこないました。 1年生と6年生でした。 この先生は誰だクイズでした。 3つのヒントで誰先生かを 当てるクイズです。 さすが子どもたちは 先生の口癖など よく知っています。 ![]() ![]() |
|