元気アップテスト前学習会 6月17日〜   期末テスト6月24日、25日  教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

9月28日(木)の服装、持ち物について

第46回体育大会があさってとなりました。今週は服装や持ち物について、学校でお子さんにお伝えするだけでなく、保護者のみなさまにも必要に応じて随時、ミマモルメやHPでお知らせしていますのでご確認ください。

9月28日(木)
明日は1〜4時間目まで木曜日の時間割になっています。給食後、前日準備の係に当たっていない生徒は13時30分ごろ下校します。準備係に当たっている係生徒は各担当の準備をグループごとに終えたあと、15時ごろに下校します。

部活動は準備終了時刻の15時以降、部活動顧問の判断のもと、翌日の体育大会本番に響かない程度で行います。

明日は標準服での登校です。明日、体育の授業がある学級と前日準備に当たっている係生徒は体操服を持って来てください。ゼッケンをまだ体操服につけていない生徒は、本番までにゼッケンを体操服に必ずつけておいてください。


以上、ご確認よろしくお願いいたします。

10月 月中行事

10月の行事予定を右側タブ「月中行事」に載せました。
ご確認ください。よろしくお願いします。


10月 月中行事

1年生 体育大会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目、1年生は体育大会の団体種目(ボール運び)の練習を行いました。
体育大会本番まで最後の練習になります。
作戦を考えるクラスもあれば、円陣を組んで気合を入れるクラスもあり、各クラス最後の調整を行いました。
明後日の体育大会本番で練習の成果を存分に発揮してください。

9月27日(水)の服装、持ち物について

第46回体育大会まであと3日となりました。今週は服装や持ち物について、学校でお子さんにお伝えするだけでなく、保護者のみなさまにも必要に応じて随時、ミマモルメやHPでお知らせしていきますのでご確認ください。

9月27日(水)
明日は月曜日の時間割で、6時間目まで授業があります。15時50分ごろに生徒は下校します。

本日午前は体育大会予行であったため、生徒のみなさんはかなり体が疲れております。生徒本人にも伝えていますが、今日は早く寝て睡眠をしっかりとり、明日は朝食をきちんと食べて登校するようお願いします。

明日は標準服での登校です。また本日、体操服にゼッケンをまだつけていない生徒が複数いましたので、本番までに体操服にゼッケンを必ずつけておいてください。


以上、ご確認よろしくお願いいたします。

第46回 体育大会ご案内

9月29日(金)に実施予定の体育大会についての案内文書を載せておきます。
ご確認よろしくお願いします。



第46回 体育大会のご案内
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

重要なお知らせ

北中だより

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

食育関係

月中行事

学校安心ルール