自然体験学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の夕食、メニューはすき焼きです。

活動班で、お肉と野菜を分け合いながら、宿舎での初めてのご飯を楽しみました。
お昼にたくさん活動をしてお腹が空いていたのか、みんな白ごはんをたくさんおかわりしていました。

初めの準備と終わりの片付けは、食事係が責任をもって進めてくれました。

自然体験学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勾玉作りの次は、オレンジシャーベット作りです。

オレンジジュースと砂糖を入れた食缶を、氷と塩を入れた筒の中に入れ、25分ほどゴロゴロ転がします。
すると食缶の中身が冷えて、固まります。
できたシャーベットを、活動班のみんなで、分けて食べました。
「寒いけど美味しい〜」「蜜柑の味めっちゃする!」と、みんな笑顔で味わっていました。

自然体験学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候の関係で、プログラムを変更し、勾玉作りを行いました。

宿舎の方の説明を聞いてからスタートです。
自分が作りたい勾玉の形を決めたら、紙やすりで石を削っていきます。
さらに、水の中で磨いたり、布や新聞紙で擦ったりを繰り返していきます。
何度も試行錯誤をして、綺麗な曲線の勾玉が完成しました。

家に持ち帰りますので、楽しみにしていてください。

自然体験学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、無事にハチ高原に到着しました。

集合写真撮影の後、体育館で入舎式をしました。
3日間お世話になるプラトーこのはなさんに、「よろしくお願いします」の挨拶をしました。

その後、1日目の昼食を食べました。
活動班で集まって、楽しくお話をしながらのご飯です。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(木)の短時間学習の時間に、児童集会を行いました。

講堂に来た1年生を、同じ班の5年生が手をつないで、並ぶ場所まで連れて行ってくれます。
2〜4年生は、班長の6年生が掲げている「○色△班」のカードを見て、榎並ファミリーの自分の班に並びます。

今回のゲームは、「この声は誰でしょうクイズ」でした。先生のインタビューを聞いて、どの先生かを班で話し合うという内容です。声を変えたり、面白い言い方をしたりしているのでなかなか難しく、「□□先生じゃない?」「え、でも好きなキャラクターはスヌーピーだっけ?」「声が違いすぎるよ」と、班でわいわい言い合っていました。

集会の進行は集会委員会の人たちで、みんなが楽しめるようにテキパキと指示をすることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29