”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

お薬教室(6年生) 〜2月22日〜

学校薬剤師の先生にご来校いただき、「くすりの正しい使い方」について学習しました。
薬はどのようにして飲むのが正しいのか、また、薬物乱用の害について学びました。
子どもたちは一生懸命話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和6年2月22日(木)

今日の献立は、豚肉のカレー風味焼き・コーンとはくさいのスープ・カリフラワーのレモンドレッシング・黒糖パン・牛乳でした。

「豚肉のカレー風味焼き」は、ワイン・塩・こしょう(粗挽)・カレー粉・綿実油で下味をつけた豚肉にピーマンを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。
「コーンとはくさいのスープ」には、スイートコーン(クリーム缶)とコーンのほか、鶏肉やじゃがいも・はくさい・にんじん、青みにパセリを使用しています。白こしょうを味つけに使うことで、スープが黒っぽくならないようにしています。
「カリフラワーのレモンドレッシング」は、ゆでたカリフラワーに、国産レモンの果汁を使用したドレッシングをかけ、あえたものです。今日のレモンは和歌山県産のものです。

2月26日(月)の献立は、わかさぎフライ・洋風煮・きゅうりのピクルス・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(3年生:くらしの今昔館) 〜2月22日〜

鶴見緑地駅に戻ってきました。
子どもたちはよく勉強し、元気に活動した1日でした。

明日は祝日でお休みです。
ゆっくり体を休めて、来週月曜日に元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(3年生:くらしの今昔館) 〜2月22日〜

鶴見緑地駅に戻ってきました。
子どもたちはよく勉強し、元気に活動した1日でした。

明日は祝日でお休みです。
ゆっくり体を休めて、来週月曜日に元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生:くらしの今昔館) 〜2月22日〜

鶴見緑地駅に戻ってきました。
子どもたちはよく勉強し、元気に活動した1日でした。

明日は祝日でお休みです。
ゆっくり体を休めて、来週月曜日に元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 校外学習(3年:くらしの今昔館)
お薬教室(6年)
2/23 天皇誕生日
2/27 委員会活動(最終)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より