授業の様子 6年生
保健の学習の様子です。学校薬剤師の先生から、「くすりの正しい使い方講座」の授業を受けました。違法薬物・たばこの害・正しい薬の使い方について、映像も使って学びました。これからの成長の過程で、今日の授業を活かしていってほしいと思います。先生、分かりやすく説明をしてくださってありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
国語の授業の様子です。資料を読んで分かったこと・読み取ったことをまとめていました。資料と本文を関連づけて考えるので難しいですね。しかし、この力が求められているので、読み取れるようにがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
算数習熟度別少人数で学習をしていました。小数のかけ算の計算をしていました。小数点のつける位置については間違いやすいところなので、しっかり覚えておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
体育の授業の様子です。講堂で、ボールを使った運動をしていました。キャッチボールをしていました。しっかりとボールをとるためには、取りやすいボールを投げることも大切です。お互いの気持ちを合わせてがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日(火) 授業の様子 1年生
算数の授業の様子です。図を使って考えていました。文章の問題を考えるとき、すぐに式が思い浮かばなくても、図に書けば分かりやすくなりますね。その図の書き方について学んでいました。今後の算数に役立つのでしっかり覚えておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|