授業の様子 6年生 卒業制作(さをり織り)

 6年生がアトリエSUYOさんの力をお借りして、さをり織りを行いました。自分のお気に入りの糸を選んで、ていねいに織り上げていきました。きちんと仕上げをしたものが卒業前に届きます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年生

 国語の授業の様子です。自分で考えた随筆を発表していました。枕草子を参考にして、それぞれが考え、まとめたものを発表していました。さすが5年生です。共感できる内容がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 国語の授業の様子です。図工室で、書き初めをしていました。毛筆で「明るい心」と書きます。一筆一筆ていねいに描きましょう。それが上達派の近道です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

体育の授業の様子です。ボールを使った運動をしていました。ボール運動にはいろいろな要素がありますね。投げる・受ける・避ける・当てる・蹴る等、いっぱいあります。いろいろな技術を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

 音楽の授業の様子です。「ウンパッパ」を歌っていました。とても楽しい曲なので、笑顔で歌うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 卒業式練習開始 3年生社会見学(くらしの今昔館) 
2/27 民族クラブ 
2/28 栄養教育推進事業5年生・3年生 委員会活動(最終)
2/29 児童集会
3/1 地区仲良し会・集団下校・PTA実行委員会