TOP

1/10 2年 算数科

 2年生の算数は、タブレットを使っての学習です。ドリルのソフトを使って、自分で選んだ問題に取り組んでいました。
 学習ソフトは自分のレベルに合わせて自由に学習できるので、とても便利ですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 5年 体育科

 新学期2日目。今日から本格的に授業が始まりました。
 5年生は講堂で体育の学習です。主に「体ほぐしの運動」で、体育棒を使っての運動や「ねことねずみ(※)」など、俊敏性を高める動きなどで楽しく体を動かしていました。

※…「ねことねずみ」とは、
❶ラインを2本引き、2グループ(ねこチームとねずみチーム)に分かれた子どもがライン上に向かい合って立つ。
❷リーダーが、「ね、ね、ね、ねずみ!」と声をかけたら、ねずみチームがねこチームを追いかける。ねこチームはタッチされないように後方のラインまで逃げる。
❸後方のラインにたどり着く前にタッチされたら、相手チームの仲間となる。これをランダムに繰り返して、最後に人数の多いチームが勝ち。
(日本スポーツ協会HPより)
画像1 画像1
画像2 画像2

「苅田南だより 1月号」を更新しました!

 「苅田南だより 1月号」をホームページ上に更新しました。
 学校行事や下校開始時刻の確認等にご活用ください。
 ご覧になりたい方は、「配布文書一覧」を開く、もしくは、次のアドレスをクリックしてください。「苅田南だより 1月号
画像1 画像1

1/9 新年あけましておめでとうございます。

 新年あけましておめでとうございます。今年も苅田南小学校へのご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
 1月9日(火)が第3学期のスタートとなりました。まずは講堂で始業式を行いました。校長先生のお話の後、3学期の学校生活についてや読書コンクールの表彰がありました。最後は、元気いっぱいの歌声で校歌を歌って締めくくりました。
 明日からは通常授業となり、給食も始まります。インフルエンザも流行していますが、子どもたちが元気で登校してくれることを願っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 体重測定(5・6年)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業