TOP

2/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ポトフ
・ツナと野菜のソテー
・いよかん
・パン
・牛乳  です。

2/8 かけ足タイム

 今週の15分休憩は2・4・6年生の「かけ足タイム」です。とはいっても、予定していた全3回のうち、月・水曜日は雨の影響で中止となり、今日木曜日が最初で最後のかけ足タイムとなりました。
 子どもたちは、たった1回の貴重な時間を、最後まで一生懸命に走っていました。
 今週走れなかった分は、明日以降、体育の時間等でしっかりと走ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 ラジオ体操集会

 今日、第2木曜日は「ラジオ体操集会」でした。
 今朝は風もなく、少し暖かく感じるよい天気の中、子どもたちは、地域の女性会のみなさんと一緒に、気持ちよく第1体操を行いました。
 ラジオ体操集会もあと2回(2月22日、3月14日)となりました。保護者の方や地域のみなさんの参加をお待ちしています!

画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は今年度最後の「あいさつ週間」です。
 集会委員会の子どもたちが正門前に立って、元気よくあいさつをしていました。
 今年度もおよそ1か月半となりましたが、子どもたちには、毎日、元気なあいさつを心がけてほしいです。

3年1組 学級休業のお知らせ

 本日、3年1組の児童におきましては、発熱等の風邪症状による欠席者が多数出ており、今後、さらに増えていくことも予想されます。
 そこで、本校校医をはじめ大阪市教育委員会、住吉区保健福祉センター等関係諸機関とも相談の上、下記の通りとしますので、なにとぞご理解とご協力をお願いします。

《感染症拡大防止にかかる措置》
1.学級休業    2月9日(金)
2.本日は、給食・清掃後下校としました。
2.その他の措置
 ○ 2月13日(火)は、平常通りの授業予定ですが、児童の状況によっては学級休業の延長あるいは、給食喫食終了後の下校等、普段と異なる措置をとることもありますのでご了承ください。
 ○ 「いきいき」に参加予定の児童は、学級休業中は参加できないことになっています。

《感染症予防のお願い》
○ 風邪症状や体調不良がみられる場合、受診の上、インフルエンザ等の感染症と診断されましたら、必ず、学校にご連絡くださいますようお願いいたします。
○ 今後の感染症拡大を少しでも予防するため、不要な外出は控えるとともに、十分な睡眠をとり、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
○ 随時、状況の変化や対応についてはメールやホームページで連絡いたします。こまめにチェックしてください。
○ 個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 体重測定(5・6年)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業