創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

(12月8日) 6年生 理科の授業

「実験用てこ」のうでを傾ける働きについて学習しています。「実験用てこ」の左と右の違う場所におもりを吊るしても、てこが水平になるのか実験をして確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(12月8日) 読み聞かせ

今月もPTA図書ボランティアの皆様による、朝の読み聞かせ活動をしていただきました。自分で読むのではなく、読んでもらうことで子どもたちの世界観はまた違ったものになります。今月も貴重な時間をありがとうございました。
以下は、読んでいただいた本のリストです。

1年い組 
「ウクライナ民話てぶくろ」エウゲーニー・M・ラチョフ絵 うちだりさこ訳

1年ろ組 
「かぼちゃスープのおふろ」柴田ケイコ
「ねこいる!」たなかひかる

2年い組 
「ぼくだけのこと」森絵都
「ちょこまかくまさんとのっそりくまさん」松野正子

2年ろ組 
「ノラネコぐんだん ペコペコキャンプ」工藤ノリコ

3年い組 
「くるみわりにんぎょう」E.·T·Aホフマン

3年ろ組 
「いたちのてがみ」「ひげじまん」こしだミカ

4年い組 
「きょうはパーティのひ」樋勝朋巳

4年ろ組 
「クマた森のピアノ」デイロッド·リッチフィールド作 俵万智訳

5年い組 
「ノルウェーのむかしばなし ライオンとタカとアリになった男の子」菱木晃子文 MARUU絵

5年ろ組 
「アレッポのキャットマン」アイリーン·レイサム  カリーム·シャムシ·バシャ著 清水裕子絵 安田菜津紀訳

6年い組 
「アチチの小鬼」岡田淳

6年ろ組 
「つながる」長倉洋海

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

12月7日
「具だくさん卵の千草焼き 五目汁 豚肉と三度豆のいためもの ごはん 牛乳」
画像1 画像1
画像2 画像2

(12月7日) 5年生 理科の授業

「ふりこのきまり」について勉強しています。
今日は、ふりこの長さを25cm、50cm、75cmにした場合、1往復する時間の変化を比べました。
MS Excelの共同編集を利用して瞬時に他班の結果を比べながら実験をすることで、自分たちの結果(数値)に大きなズレがあった場合、実験の仕方に疑問を持つことができました。他班と比較して修正する力もついてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(12月6日) 1年生 せいかつの授業

先月、秋みつけで持ち帰った落ち葉等を使って、子どもたちは思い思いの工作に取り組みました。季節の飾りや、楽器のマラカス、的当てゲーム等、子どもたちの創造力には驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29