6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

11月2日(木)秋深し・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月の玄関掲示です。秋らしいですね。

11月1日(水)ジュニア、ジャンボリフラッシュモブ!

 お昼休みの校庭に突如現れた「西九条ジュニアウインドオーケストラ」のメンバー・・・一体何が始まるんだ!?
 おっと!演奏が始まった!! 「ジャンボリミッキー!」ではないか。メンバーの前には、たくさんの人たちが集まったぞ。可愛らしいミッキーの耳をつけて踊っているダンス隊もいる。
 見ている人たちも手拍子してくれるので、ノリノリの演奏ができるぞ。いつもは外での演奏会に出ることが多いジュニア。学校のみんなに演奏を聴いてもらえて大満足です。たくさん、聴きに来てくれてありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)今年もこの季節がやってきました!

画像1 画像1
 「ふれあい祭り」です。明日の児童集会では、まず、4・5・6年生のお店の紹介があります。
 各クラスが考えたお店をなかよし班のペアで遊んでいく西九条小学校秋のビッグイベント「ふれあい祭り」は11月14日(火)です。

10月31日(火)行事予定の追加

11、12,1月の行事予定の追加をしました。
6年卒業アルバム撮影、サイバー教室456年、5年日産オンライン授業、あいさつの日、なかよし班活動、赤い羽根共同募金活動・・・・等々

くわしい日付は、ホームページの行事予定表でご確認ください。

10月30日(月)第2回なかよし班活動

 5時間目に「なかよし班活動」がありました。主な活動内容は・・・
1.前期リーダー、副リーダーの挨拶
2.後期リーダー(5年生)、副リーダー(5年生、4年生)を決める。
3.新リーダーたちの所信表明。
4.後期のなかよし班の集いでの遊び(全4回)を決める。
5.11/14のふれあい祭りのお店を回るペアを決める。

 以上です。5年生がリーダーになったのが注目ですね。早速、ふれあい祭りのペアでお店を回る順番を話し合っていましたよ。これからも楽しい「なかよし班活動」になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 クラブ活動

学校からのお知らせ

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市小学校学力経年調査

学校図書館

全国学力・学習状況調査