保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

明日から1・2年生は学年末テストです!

明日2月28日(水)から3月1日(金)までの3日間、1・2年学年末テストが実施されます。

努力してきた成果が発揮できるよう、しっかり取り組みましょう!

なお時間割は次の通りです。

2月28日(水)
1時間目:国語、2時間目:理科、3時間目:音楽

2月29日(木)
1時間目:数学、2時間目:社会、3時間目:技術家庭(2年)

3月1日(金)
1時間目:英語、2時間目:保健体育、3時間目:美術(1年)

です。

2月27日(火)の献立

2月27日(火)の給食の献立は、

カツ丼
はくさいの甘酢あえ
ソフト黒豆
牛乳

でした。
画像1 画像1

2月26日(月) スポーツ大会(3年)

2月26日(月)の5・6時間目、3年生はグラウンドと体育館でそれぞれスポーツ大会を実施しました。

グラウンドはサッカー、体育館ではドッジボールを、それぞれ5・6時間目で入れ替え、どちらも取り組むことができるよう工夫して実施しました。

今日も少し気温が低く、時折小雨が降る中でしたが、グラウンドも体育館も、3年生の歓声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(月)の献立

2月26日(月)の給食の献立は、

豚肉とごぼうの煮もの
なにわうどん
棒チーズ
コッペパン
りんごジャム
牛乳

でした。
画像1 画像1

2月21日(水) 車いす体験(1・2年)

2月21日(水)、3・4時間目は1年生、5・6時間目は2年生で、車いす体験を実施しました。

大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターのみなさんを講師にお迎えし、実際に車いすを使用して、自走体験や介助体験をなどを行いました。

雨が降っていたこともあり、屋外での体験が変更になりましたが、さまざまなことを学び、そして体験し、理解を深めてくれたことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 1・2年学年末テスト(国語・理科・音楽)
小学生体験授業
2/29 1・2年学年末テスト(数学・社会・2年技術家庭)
公立特別選抜合格発表
3/1 1・2年学年末テスト(英語・保健体育・1年美術)