今日の給食 令和6年2月28日(水)
今日の献立は、鶏肉のバジル焼き・ウインナーと野菜のケチャップ煮・ブロッコリーのサラダ・黒糖パン・牛乳でした。
「鶏肉のバジル焼き」は、鶏肉をワイン・塩・粗挽きこしょう・バジル・オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼いています。 「ウインナーと野菜のケチャップ煮」は、ウインナーを主材に、じゃがいも・たまねぎ・キャベツ・にんじん、青みにグリンピースを使用し、ケチャップ・チキンブイヨンなどで味つけした煮ものです。 「ブロッコリーのサラダ」は、ゆでたブロッコリーに、砂糖、こしょう・りんご酢・うすくちしょうゆ・綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえたものです。今日のブロッコリーは愛知県産です。 明日の献立は、チキンレバーカレーライス・きゅうりとコーンのサラダ・スイートポテト・牛乳です。 「にぎりしめた いね」(4年生) 〜2月28日〜
道徳の時間は、教材文「にぎりしめた いね」を学習しました。
長年洪水に悩まされてきた大和川の付け替えを進めようとする甚兵衛さん。 「わたし」の村に「この田んぼに川を流したい」と話しにきました・・・。 社会科でも学習した「大和川のつけかえ」のエピソードをもとに、自分とはちがう意見を聞くときに大切な心がまえについて考えました。 子どもたちは、付け替えに「賛成派」と「反対派」に分かれ、活発に意見交流をしていました。 「にぎりしめた いね」(4年生) 〜2月28日〜
道徳の時間は、教材文「にぎりしめた いね」を学習しました。
長年洪水に悩まされてきた大和川の付け替えを進めようとする甚兵衛さん。 「わたし」の村に「この田んぼに川を流したい」と話しにきました・・・。 社会科でも学習した「大和川のつけかえ」のエピソードをもとに、自分とはちがう意見を聞くときに大切な心がまえについて考えました。 子どもたちは、付け替えに「賛成派」と「反対派」に分かれ、活発に意見交流をしていました。 「にぎりしめた いね」(4年生) 〜2月28日〜
道徳の時間は、教材文「にぎりしめた いね」を学習しました。
長年洪水に悩まされてきた大和川の付け替えを進めようとする甚兵衛さん。 「わたし」の村に「この田んぼに川を流したい」と話しにきました・・・。 社会科でも学習した「大和川のつけかえ」のエピソードをもとに、自分とはちがう意見を聞くときに大切な心がまえについて考えました。 子どもたちは、付け替えに「賛成派」と「反対派」に分かれ、活発に意見交流をしていました。 「にぎりしめた いね」(4年生) 〜2月28日〜
道徳の時間は、教材文「にぎりしめた いね」を学習しました。
長年洪水に悩まされてきた大和川の付け替えを進めようとする甚兵衛さん。 「わたし」の村に「この田んぼに川を流したい」と話しにきました・・・。 社会科でも学習した「大和川のつけかえ」のエピソードをもとに、自分とはちがう意見を聞くときに大切な心がまえについて考えました。 子どもたちは、付け替えに「賛成派」と「反対派」に分かれ、活発に意見交流をしていました。 |
|