2月19日児童朝会
今週の朝会も、図工作品と書初め作品で受賞した人の表彰から始まりました。校長先生のお話は、「春一番」や「三寒四温」の説明を通して、冬から春に変わる時期の気候についてでした。環境委員会から「掃除しらべ」の結果について報告や係の先生からの、雨の日の安全な過ごし方や生活目標についてのお話もありました。
2月19日登校の風景
3学期に入り、週の始まりが曇りや雨模様の日が多いと感じます。今週も雲空の下でのスタートとなりました。今週の写真は、登校開始10分後の様子です。この時間になると、人の数も少なくなってきます。じめじめしたお天気に負けず、今週も元気にがんばりましょう。
お味噌汁とおひたし(2月15日 5年生家庭科)
6年生と同じく5年生も調理実習に取り組んでいます。調理をしているのはお味噌汁とほうれん草のおひたしです。お味噌汁は、イリコで出汁をとって作っていました。ほうれん草のおひたしも色鮮やかに仕上がっており、きれいに盛り付けられていました。
大阪万博のころ(2月15日 3年生社会科)
3年生が社会科の学習で、前回の大阪万博(1970年)が開かれた頃の大阪の様子について考えていました。万博が開かれたことで大阪の町全体の整備が進んだことや、新たに開通した地下鉄の6つの路線について調べ、発表をしていました。
卒業に向けて(2月15日 6年生音楽)
6年生が音楽室で、歌の学習をしていました。練習していたのは、卒業式で歌う予定の曲です。パートごとに音楽室と準備室に分かれて、繰り返し練習に取り組んでいました。
|
|