校内研究授業(2)【5月17日(水)】

 同じく、3限目には、1年1組で吉谷先生の社会の校内研究授業を行いました。
 近畿地方や中部地方の都道府県名、並びに、県庁所在地名を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業(1)【5月17日(水)】

 本日の1限目に、3年1組で山岡先生の数学の校内研究授業を、教育センターのスクールアドバイザーである徳田先生をお招きして、実施しました。
 式の計算の単元を終えて、平方根の学習に入りました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会【5月17日(水)】

 本日、運動場で各学年にわかれて、学年集会を行いました。
 1年生の学年集会では、先日の一泊移住で行われたオリエンテーリングのクラス対抗の結果発表と表彰が行われました。
 <写真上>1年生
 <写真中>2年生
 <写真下>3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜河内ばんかん〜

5月17日(水)今日の給食の献立は、『コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、河内ばんかん、コッペパン、いちごジャム、牛乳』でした。
河内ばんかんは、熊本市河内町で発見されたみかんの仲間です。苦味はなく、さわやかな甘味が感じられる旬の果物です。
画像1 画像1

本日の授業風景(6)【5月16日(火)】

 同じく、3年生の各教科授業の様子です。 
 <写真上>3年3組(社会)
 <写真中>3年4組(英語)
 <写真下>3年5組(美術)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 1・2年学年末テスト(社・数)
2/29 公立特別選抜合格発表
3/1 3年公立一般選抜出願事前指導(城陽T) 1年出前授業(1〜5限SPトランプ)
3/2 標準服受け渡し
3/4 45分×6限(時間割逆順)全校集会:卒業生を送る会
3/5 3年公立一般選抜出願(50分×3限 給食 学活後下校)