〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 4月15日(火)学級写真撮影日です。

保健体育の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2年生の保健体育の授業は、体育館でダンスの授業でした。まずは、チームで練習を行いました。

2月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も寒さ和らいだ朝を迎えました。曇り空ではありますが、元気よくあいさつをして登校してくれています。
 きれいな正門の花が出迎えてくれています。地域ボランティアの方にお世話していただいております。ありがとうございます。

特別選抜学力検査日(2.20)

画像1 画像1
 本日、公立特別選抜学力検査日です。3年生の受験生のみなさん、これまでがんばってこられた力を十二分に発揮してください。健闘をお祈りいたします!
 朝早くから、緊急時に備えて待機をしております、ご安心ください。
画像2 画像2

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は雨のため、グラウンドで活動することができませんでした。校舎内で、おしゃべりや教室内で学習する様子が見られました。
 3年生の教室では、受検を控え、勉強を頑張っている姿が見られました。明日、持っている力を十分に発揮し、合格を掴んでください!!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食のメニューは、くじらのたつたあげ、まる天と野菜の煮もの、もやしのしょうがづけ、ごはん、牛乳でした。

 日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して無駄なく利用するので、くじらは、「捨てるところがない」と言われています。
 くじらの肉には、体を作るもとになるタンパク質のほか、不足しやすい鉄が多く含まれています。今日の給食は、「くじらのたつたあげ」が登場しました。

 今週も温かい給食、「よろしくお願いいたします」
 美味しくいただきました。「ごちそうさまでした。」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 木曜校時
2/29 1・2年生学年末テスト(1日目)【理・英・国・保体】
特別選抜発表
水曜校時
3/1 1・2年生学年末テスト(2日目)【社・数・音・技、家】
生徒会小学校訪問
3年生5限まで
3/4 一般選抜出願(〜6日)
3/5 生徒専門委員会(1・2年)
3年生卒業式練習(午後)

生徒会新聞

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和7年度)

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

吹奏楽部

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

生活指導関連

スクールカウンセラーだより

菫中 安全マップ

菫中 校歌