8月31日の給食8月30日の給食5年生 理科 流れる水のはたらき実験では、運動場に移植ごてで疑似川を作り、ジョウロで水を流し、川の流れる水の速さについて観察しました。 S字の川では、曲線の外側が流れる水の勢いで浸食され、川底が急に深くなることや、水の流れる速さが速くなることをピンポン玉を使って視覚的に観察することができました。 今回の実験で子どもたちは流れる水の3作用(浸食、運搬、堆積)について知ることができました。 今年の夏休みは水難事故が多く報道され、まだまだ残暑が続くようでしたので、休日に川等の水辺へおでかけした際に水難事故にあわないため、自衛できる知識を持ってほしく、単元を入れ替えて授業を進めました。次回の授業からは進度を戻し「花から実へ」についての学習を進めていきます。 8月29日の給食双方向同時オンライン Teams接続2日に分けて双方向同時オンラインを実施しました。 音声が聞こえにくい、画像が見えにくいなど、気になる点がいくつかありました。 明日以降にて不具合対応をしていきます。 少しの時間でしたが、ご協力ありがとうございました。 |