10/24 1・2年遠足(9)

みんな林の中を散策しています。

地面には何が落ちているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 1・2年遠足(8)

昼食場所へ向かう途中の林の中でドングリ探しをしました。

ぼうしをかぶったドングリがみんなの中で最も人気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 1・2年遠足(7)

自然史博物館の見学が終わり、みんなは昼食の場所へ向かいます。

昼食場所へ向かう途中、たくさんのバラが咲いているバラ園を通りました。

バラの花言葉は「美」「愛」。バラは色によっても花言葉が変わるそうです。

ちなみに写真に写っているピンクのバラの花言葉は「感謝」「上品」「感銘」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 1・2年遠足(6)

続いては貝の展示がされているコーナーです。

小さな貝から1m近くある大きな貝まで、種類の多さにとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 1・2年遠足(5)

博物館の中には恐竜の全身骨格が展示されています。

恐竜の大きさに子どもたちはたいへん驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会