6月29日(木) 期末テスト 2日目
1学期期末テストの2日目です。
1限目 全学年 数学 2限目 全学年 保健体育 3限目 3年 技術家庭科 3年生のみ、3限目に技術家庭科があります。 2日目も、最後まであきらめずにがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(水) 期末テスト 1日目
今日から3日間、1学期の期末テストが行われます。
1年 2年 3年 1限目 英語 国語 国語 2限目 国語 英語 英語 3限目 音楽 音楽 音楽 です。 落ち着いて、焦らずに、最後まで諦めずに頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(火) 2年生 キャリア教育![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(火) 給食献立
給食献立
●パン ●えびのチリソース ●中華スープ ●ヨーグルト ●牛乳 今日の献立は、えびのチリソース、中華スープです えびのチリソースは、えびの臭みをとるために、塩、こしょう、料理酒で下味をつけています。チリソースは、トウバンジャン、砂糖、濃口しょうゆ、ケチャップで作られています。プリプリのえびにちょっと辛めの味が食をすすめてくれます。 えびは、たんぱく質を多く含んでいる食材です。また、骨や歯をつくるもとになるカルシウムや血液をつくるもとになり貧血を防ぐ働きがある鉄も含まれています。 しかし、おいしいえびも、日本での自給率は4%しかありません。日本で多く流通しているえびは、インド、ベトナム、インドネシアなどからの輸入品が多いです。 今日の給食も好き嫌いせずに、残さずに美味しくいただきましょう。 ![]() ![]() 6月26日(月) 2年授業
●英語科
期末テスト前の復習を行っていました。 ●技術家庭科(技術分野) コンピューターの利用についての学習でした。今日学んだことは2,3年後には古い内容になるくらいコンピューターの進歩は早いです。 ●国語科 「壁に残された伝言」 昭和20年に原爆が投下された後、壁に書かれた伝言が50年経ってから見つかったという文章です。授業では、伝言を読んだ家族の思いなどについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |