☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

11月13日(月)全校集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
季節が突然に進み、寒くなってきました。
インフルエンザも流行しています。
期末テストも近いので、体調管理には十分に気をつけてください。
生徒指導主事からは「対処療法」と「根本治療」についての話がありました。
例えば、靴紐を結んでいなくてこけてしまい膝をケガしてしまった場合、「対処療法」はケガの治療をすること、「根本治療」は靴紐がほどけないようにしておくなどのケガの原因を取り除いておくということ。
この話は医療場面だけでなく、様々な場面においても置き換えられると思います。
文化発表会では生徒会がいじめについての劇がありました。
いじめにおいても「対処療法」と「根本治療」が当てはまります。
生徒会がいじめがダメであるという啓発を行うことはいじめにおいての「根本治療」であると言えます。
「対処療法」と「根本治療」という言葉、覚えておきましょう!

1年生学習の様子ー総合

画像1 画像1
画像2 画像2
生命の教育出前講座

助産師さんより生命の尊さについて
ご講話いただきました。

2年生学習の様子−総合(平和学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3クラスをオンラインミーティングツールで繋ぎ同じ学習を展開しています。
1年生では大正区のことについて学んだので、2年生では日本全体に目を向けた学習をしています。

11/10_今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年生授業の様子−家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼児の生活と学びについて学習しています。
ペーパークラフトに挑戦し、幼児の発達について考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校より

進路だより

保健だより

学校元気UP

来年度ご入学の皆様へ