〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月21日(金)は通常6限授業です。

☆給食室からこんにちは☆〜ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切干しだいこんのナムル、コッペパン、マーマレード、牛乳〜

 今日の給食では、ヤンニョムチキンが登場しました。ヤンニョムチキンは、油で揚げた鶏肉に、ヤンニョム(合わせ調味料)をからめた料理のことです。
 給食では、しょうが、にんにく、料理酒で下味をつけた鶏肉に、でんぷんをまぶしてからあげを作り、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、ケチャップ、コチジャンを合わせた甘辛いたれをからめています。からあげでもおいしいと感じるのですが、赤いたれをからめると、また違った香りで、食欲がそそられます。今日はこのヤンニョムチキンに、野菜たっぷりのスープ、カリカリ・ポリポリとした食感が楽しい切干しだいこんのナムルを組み合わせています。
 皆さん、お味はいかがでしたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、水泳部はプールのコースロープ等をきれいに磨き、後片付けをしました。みんなで力を合わせ、取り組むことができました。
 この夏、水泳部のみなさんの一所懸命に取り組む姿が、このプールで見られました!
 また来年、新しいプールでの活躍を楽しみにしています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切干しだいこんのナムル、コッペパン、マーマレード、牛乳でした。

 ヤンニョムチキンは、油で揚げた鶏肉に「ヤンニョム」という甘辛いたれをからめて作ります。

 ヤンニョムとは、コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた韓国・朝鮮料理に使われる調味料の総称です。

 「ごちそうさまでした。」


学力向上支援チーム事業(2年生)2

画像1 画像1
 1限目に引き続き、3限目の国語も参観いただき、ご助言をいただきました。内容は、徒然草でした。めあては、兼好法師のものの見方や感じ方を捉えることでした。

 パワーポイントで内容を確認し、国語も先生の発問にしっかりと応えていました。意見を板書することで、内容を確認しました。

 2年生も集中して学習ができていました。
画像2 画像2

中学生講習会 whip deco(ホイップデコレーション)

画像1 画像1
画像2 画像2
 なんでもデコっちゃえ〜!
中学生講習会 whip deco(ホイップデコレーション)
☆参加費無料☆

日時:11月26日(日) 受付 13:00 開始 13:30

場所:城東区区民センター 4階大会議室
   大阪市城東区中央3丁目5−45

対象:城東区在住在学中学生

応募方法:各中学校または各校下青少年指導員へ直接申し込むかQRコードにアクセスしてお申し込みください。窓口は教頭です。

締め切り:10月31日(火)

お問合せ:城東区青少年指導員連絡協議会
     joto.jyoseishi@gmail.com

 クリエイティブな作品、お待ちしています!

 ●こちらをクリックしてください→クリック
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 1・2年生学年末テスト(1日目)【理・英・国・保体】
特別選抜発表
水曜校時
3/1 1・2年生学年末テスト(2日目)【社・数・音・技、家】
生徒会小学校訪問
3年生5限まで
3/4 一般選抜出願(〜6日)
3/5 生徒専門委員会(1・2年)
3年生卒業式練習(午後)
3/6 生徒会役員会 

生徒会新聞

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

吹奏楽部

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

生活指導関連

スクールカウンセラーだより

菫中 安全マップ

菫中 校歌