5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日 家庭科でごはんとお味噌汁を作りました。味噌汁は、煮干しでだしをとりました。お米を洗い、炊いている間の鍋の中の様子も見ることができました。

学習発表会2・4・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半は2・4・6年生が、戦争と平和についてや国際理解について学習した成果を発表しました。みんな、よくがんばりました。

学習発表会135年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日 学習発表会がありました。前半は1・3・5年でした。なかまづくり、障がい者理解からだれもが活躍できる社会をめざして、韓国・朝鮮と日本とのかかわりから差別をゆるさないことなどを発表しました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日 英語でWhat do you want? の文を使う練習をしました。ほしいパフェの中身をたずねました。                

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日 体育で走る力、瞬発力を高める運動をしました。ネズミチームとねこチームに分かれて、追いかけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 PTA卒業委員会企画イベント
3/4 ポンソナの会
3/5 委員会活動 C-NET
3/6 すみせん(5h)
3/7 課内読み聞かせ3年生(2h) スクールカウンセリング