☆彡本日より3日間(27日まで)は、前期の個人懇談会です。お忙しい中ですが、どうぞよろしくお願いします☆彡

「じゃがいもの塩加減がいい塩梅でした。」

 7月14日(金)の献立は「黒糖パン・牛乳・鶏肉とてぼ豆のスープ煮・じゃがいもとトマトのチーズ焼き・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部美味しかった。」
「パンが美味しかった。」
2年生
「大おかずが美味しかった。豆も食べた。」
「チーズ焼きは、ピザみたいな味で今までにない味でした。」
3年生
「大おかずの豆が柔らかくて美味しかった。」
「チーズ焼きがピザみたいな僕の好きなチーズで、すごくよかったです。」
4年生
「アスパラガスのサラダが美味しかったです。」
「チーズ焼きのトマトとじゃがいもの相性がよかったです。」
「パンがもっちり、ふっくらしていて兎に角美味しかったです。」
5年生
「じゃがいもの塩加減がいい塩梅でした。」
「アスパラガスがめちゃくちゃ美味しかったです。アスパラガス好きです。」
6年生
「スープ煮の風味がよかったです。」
「チーズとトマトが絡み合って美味しかったです。」
「トマトとじゃがいもの味がいい感じにマッチしてた。」
教職員
「金曜日にC-netのセラ先生が来てくれていますが、毎週、職員室から英語でその日の給食メニューを読んでくれています。それが、聞いていてとてもクールでカッコイイなと毎週楽しみに聞いています。例えば、今日のメニューの「こくとうパン」は「brown sugar bread」、「じゃがいもとトマトのチーズやき」は「cheese-grilled potatoes and tomatoes」と英語の勉強になっていて、給食時間の一つの楽しみになっている児童も多いのではないかと思っています。Thank you,Sara!By the way,Sara is good at drawing.Did you all know that?☺ 」

画像1 画像1 画像2 画像2

地域の図書館「ブックハウス矢田東」

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方が、本校南校舎の2階に図書館を開きました。これから第ニ・四土曜日に開からます。お時間がありましたらのぞいてみてください。

2年生 生活科(ミニトマト)

画像1 画像1
ミニトマトの実が赤くなっています。
1年生のアサガオ、2年生のミニトマトは、鉢ごと持って帰っていただいて、継続して家でも育てて下さい。

くすりの正しい使い方講座

画像1 画像1
昨日5時間目に、矢田東の薬剤師さんをお招きして「くすりの正しい使い方講座」をしていただきました。

「切り干しだいこんは野菜嫌いの僕でも食べれるくらい、美味しかったです。」

 7月13日(木)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のたつたあげ・みそ汁・切干しだいこんのゆずの香あえ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部美味しかった。」
「白ごはんが美味しかった。」
2年生
「結構、野菜食べた。」
「みそ汁のオクラ食べた。」
「からあげカリカリで美味しかった。」
「だいこんがシャキシャキで美味しかった。」
3年生
「みそ汁が美味しかった。」
「豚肉のたつたあげは白浜で食べた鯨のからあげに似ていたから鯨の肉やと思った。鶏肉じゃないことは分かった。」
4年生
「からあげは肉汁があって美味しかった。」
5年生
「からあげの肉が柔らかくて、外はかりっと揚がってて美味しかったです。」
「野菜が酸っぱくて美味しかったです。」
6年生
「たつたあげのカリカリの部分がかみ応えがあって美味しかった。」
「切り干しだいこんは野菜嫌いの僕でも食べれるくらい、美味しかったです。」
教職員
「小学校の給食室で中学校の分の給食も作っていると聞きました。何食分くらい作ることになるのですか。また、それだけの食数を作ったら、「どうやって」「誰が」「何時頃に」運ぶのですか。運んでいて、こぼしたり、冷めたりしないような工夫をしているのですか。 ということは、矢田東小を卒業しても、矢田中学校に行けば同じ日に同じ給食を食べることになるということですよね? 」

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校安全マップ

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校安心ルール

学校便り

登校許可証(出席停止等に関して)

楽しい給食