児童朝会
2024.1.22
本日の児童朝会は、 運動場でおこないました。 校長先生からは、 「大寒」についての お話がありました。 今日はあったかいですが、 明日からは、 また寒くなるそうです。 インフルエンザや発熱で 休みが多く、運動場も 少し寂しい様子です。 ![]() ![]() 5年生の教室前で
2024.1.19
廊下に掲示してあった 5年1組流 枕草子 学習したことを自分たちの 生活に映し出してみて 子ども達が書いた作品が 掲示されていました。 子ども達の生活が よく見えてきます。 ![]() ![]() なかよしタイム![]() ![]() 本日のなかよしタイムは 文字のないカルタでした。 絵で判断してカルタを とります。 とれなくてもスイッチことばで 気持ちを切り替えます。 ![]() ![]() 耐寒持久走(奇数学年)
2024.1.19
本日も耐寒持久走 寒さに負けずに 子どもたちは走っています。 今日は奇数学年です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者対応研修会
2024.1.18
昨年末に不審者対応の 避難訓練をしましたが、 本日は教職員研修で 平野警察の方にきて いただきました。 不審者との対応や さすまたを実際に どのように使うのかという 実地訓練もおこないました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|