2月8日(木)の給食
【本日の献立】
鶏肉のなにわ甘辛ソース 舟場汁 こまつなの炊いたん ごはん 牛乳 ![]() ![]() 2月8日(木)授業の様子 3年生
2時間目の授業の様子です。
【家庭】ふくさを作成しています。(1組) 【数学】数学の入試問題を解いています。(2組) 【社会】地球温暖化について学んでいます。地熱発電が多い地方がどこかを話し合っています。(3組) ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(水)の給食
【本日の献立】
ポトフ ツナと野菜のソテー いよかん パン 牛乳 ![]() ![]() 2月7日(水)授業の様子 1年生
3時間目の授業の様子です。
【理科】光の屈折についての問題を解いています。(1組) 【社会】アフリカの経済について学んでいます。カカオ豆やお茶の話をしていました。(3組) 【英語】本文の内容を確認しています。題材は『みんなで初詣』です。(2組) ![]() ![]() ![]() ![]() 募金へのご協力ありがとうございました!
令和6年能登半島地震災害募金活動を
1月22日(月)から2月2日(金)に 実施しました。 合計で26,929円集まり、 被災地に送ることが出来ました! ご協力、ありがとうございました! ![]() ![]() |