ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、令和4年度学校給食献立コンクール最優秀賞献立です。
大阪市立開平小学校の児童が考えた作品です。

大阪の問屋街である船場で生まれた船場汁など、私たちの住んでいる地域に関わりのある献立を考えてくれました。
「船場汁」は大阪の郷土料理で、こんぶのだし汁でさばのあらとだいこんを煮て、塩で味を調える料理です。給食では、さばの代わりにさけを使った、すまし汁にしています。

・鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ ・船場汁 ・こまつなの炊いたん ・ごはん ・牛乳  です。

鶏肉には、にんにくとしょうがのきいた甘辛いソースをかけています。

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「カリフラワーのレモンドレッシング」です。

レモンは、インドが原産地の果物で日本には江戸時代に伝わりました。夏に雨が少なく、冬に温かい地域で育ちやすいため、日本では、広島県、愛媛県、和歌山県でたくさん作られています。
今日は、和歌山県産のレモンを、カリフラワーのドレッシングに使っています。

・豚肉のカレー風味焼き ・コーンとはくさいのスープ ・カリフラワーのレモンドレッシング ・黒糖パン ・牛乳  です。

1年生 4時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級担任の先生から、障がいの特性についてや障がいのある人とのかかわり方などについてのお話がありました。

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は私立の入試が終了しましたが、公立の入試に臨む人がたくさんいます。少し気が抜けている人がいるので、みんなでいい雰囲気をつくれるように協力をしてください、というお話でした。

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「ハヤシライス」です。

小麦粉と綿実油でブラウンルウを作り、デミグラスソースなどで煮こんでいます。調理員さんからのラッキーにんじんのプレゼントも入っていて、大人気の献立の一つです。

・ハヤシライス ・キャベツのバジル風味サラダ ・洋なし(カット缶) ・牛乳  です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止基本方針

学校からの配布文書

学力調査など

学校協議会

その他

行事予定表