2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

4年 実習生研究授業(9/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日から始まった教育実習も残すところあと2日となりました。
今日は実習の集大成ともいえる「研究授業」を行いました。
たくさんの先生方の参観とあって、実習生はもちろん4年生も緊張しているように見えました。
緊張感のなか、自分の考えを進んで発表する4年生の意欲の高さに感心しました。

中秋の名月ですね(9/29)

画像1 画像1
今日は中秋の名月(十五夜)ですね。
1年を通して最も月が美しいと言われています。
給食室前の掲示板には「月見」に関する掲示がはられています。
夜空を見上げて、月見を楽しみましょう。

9月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月28日の給食は「イタリアンスパゲッティ、キャベツのバジル風味サラダ、ぶどう(巨峰)、1/2こくとうパン、牛乳」でした。

9月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月27日の給食は【月見の行事こんだて】で「一口がんもとさといものみそに、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳」でした。
 今年の十五夜は9月29日です。

掲示板紹介その2(9/28)

10月の掲示板はどんな作品が!? 楽しみです!!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者配布

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】