4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

1年 英語学習1

マッツ先生の英語の授業はいつも大盛り上がりです。
面白いだけではなく…
Close the door please! Come in! などなど、
フレーズをどんどん繰り返して、知らない間に英語が話せるようになっています。
今日は今年度最後の授業でした。
最後はSee you later! Alligator!のお決まりのフレーズで元気にあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語学習2

 今日も講師先生を見るなり、大喜びの子ども達。
 授業でも体も使って、楽しく元気に英語学習に取り組んでいました。
 今年度はこれで最後ですが、これまでの学習で英語に楽しく親しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語学習1

 待ちに待った、マッツ先生の英語授業です!子ども達は、マッツ先生の姿を見たとたん、ワクワク、ドキドキ!「マッツせんせーい!」とかけよっています。
 エネルギーいっぱい、笑いいっぱい、ジェスチャーいっぱいの楽しい授業が今日も行われました。子ども達は大喜び、自然に英語を覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語学習2

今日が、2年生最後のマッツ先生の授業です。楽しみながら、とてもなごり惜しい気持ちでいっぱいの子ども達でした。マッツ先生、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語 アンケートのまとめ発表

 国語の学習で、班ごとに調べたアンケートの結果を分かりやすく発表する学習です。パワーポイントでプレゼン形式にして発表します。この時間は、原稿を考え準備・練習をしていました。本番が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 保幼小交流1年
3/5 C-NET4・5・6年 茶話会6年
3/6 委員会(最終)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和7年度就学に関するお知らせ