1月15日(月) 給食献立●ごはん ●鶏肉の甘みそ焼き ●五目汁 ●高野どうふのいり煮 ●牛乳 今日の献立は、鶏肉の甘みそ焼き、五目汁、高野どうふのいり煮です。 冬になると、寒さや空気の乾燥により風邪 ひきやすくなるので、十分に栄養をとり、冬の寒さに負けない丈夫な体を作るように心がけましょう。 冬は夏よりも体を温めるためにエネルギーが必要です。主にエネルギーのもとになる炭水化物(ごはん、パン、麺類など)や脂質(牛、豚、鶏肉やサラダ油など)をとることで、寒い時期でも体を温かく保つことができます。 たんぱく質(肉、魚、卵、大豆など)は筋肉や血液を作り、寒さで消耗した体力を回復させることができます。 また、寒さに対する抵抗力をつけるためには、ビタミン類をとるとよいです。ビタミンA(カロテン)(カボチャやニンジンなど)にはのどや鼻の粘膜を丈夫にする働き、ビタミンC(トマト、白菜、みかんなど)には体の抵抗力を高める働きがあります。 今日の給食も好き嫌いせずに、残さずに美味しくいただきましょう。 1月12日(金) 薬物乱用防止教室
本日1,2年生は都島区の保護司会の方を講師に、薬物乱用防止教室を体育館で、1年は5限、2年は6限に行いました。
テレビや新聞で、大麻や覚せい剤などの違法薬物は犯罪であるとニュースなどで流れています。また、違法薬物だけでなく、風邪薬や咳止め薬を、病気を治すためでなく気分を変えるために、多量に薬を飲むオーバードーズも薬物乱用に当たります。 今日は、講師の方から薬物が体や脳、心に与える影響や一度始めるとやめられないお話など、ビデオで薬物の危険性や友達から薬を誘われた時の断り方を学びました。 最後に、ロールプレイで、薬物の断り方の演技をしました。場面は「友達の家で、たばこを誘われる」「先輩に気分の良くなる薬を勧められる」「知らない人からダイエットに効く薬を勧められる」でした。 自分が実際に薬を友達に誘われたらどうするかを考えて、必ず断るようにしてください。 1月12日(金) 給食献立●パン ●ミートボールと野菜のカレー煮 ●ツナと小松菜のソテー ●白桃 ●牛乳 今日の献立は、ミートボールと野菜のカレー煮、ツナと小松菜のソテー、白桃です。 小松菜は、冬が旬の緑黄色野菜です。今は、露地栽培とハウス栽培を組み合わせて、一年を通して市場に出回っています。もともと東京都小松川地区の特産品でありましたが、現在では茨城県、埼玉県などで栽培が盛んとなっています。 小松菜はアクやくせが少ないため、煮物や炒め物、おひたしなど幅広い料理に使われています。 小松菜に含まれる栄養素には骨や歯を丈夫にするカルシウム、血液を作るもとになる鉄、体の抵抗力を高めるカロテンやビタミンⅭなどたくさんの栄養素が含まれています。小松菜は、低カロリーで栄養価が高い野菜です。 今日の給食も好き嫌いせずに、残さずに美味しくいただきましょう。 1月11日(木) 3年実力テスト 2日目
第5回目の実力テスト最終日です。
あわてずに落ち着いて問題を読んで取り組んでください。 最後まであきらめずに頑張ってください。 1月10日(水) 1・2年チャレンジテスト
本日1年生、2年生は大阪府のチャレンジテストを行っています。
高校入試にかかわる大事なテストです。 国語・数学・英語・社会・理科の5教科5教科が行われます。 真剣な表情で答案用紙に向かっています。 頑張れ〜 |