朝晩の気温が急激に下がっています。体調管理には、十分注意をしましょう。
TOP

1/10(水)授業風景

今日は1・2年生がチャレンジテスト、3年生が第5回目の実力テストです。みんな一生懸命にテストに取り組んでいます。

1枚目 1年生
2枚目 2年生
3枚目 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

今朝も晴れていますね。少しずつ天気が崩れるようなので、念のために折り畳み傘をかばんに入れておきましょう。

今日は1、2年生がチャレンジテスト、3年生が第5回目の実力テストです。冬休みの勉強の成果を発揮してください。1、2年生はHBまたはBの鉛筆もしくはシャープペンシル、消しゴム、直定規、コンパスを忘れずに持ってきましょう。また、今日が提出になっている冬休みの宿題もあると思います。出発前に確認しましょう。

そして、今日から給食が始まります。ランチョンマットやエプロン等も忘れずに持ってきましょう。
画像1 画像1

令和5年度 3学期始業式(3)

 続いて、賞状及び盾の伝達です。

女子バスケットボール部
 ブロック大会準優勝

男子バスケットボール部
 ブロック大会準優勝

 
 最後に生徒会役員からのお話です。

 みなさん、おはようございます。生徒会の?山です。
今日から3学期が始まります。3学期の目標は決まりましたか?
2学期に心残りがあれぼ、3学期に生かしましょう。
 そして、明日は3年生は実力テスト、1.2年生はチャレンジテストがあります。
今までやってきた力を十分に発揮して頑張りましょう。

との話でした。
 以上で式は終了し、この後は、学級活動になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 3学期始業式(2)

 続いて、新学期を迎えて、生徒指導主事の岡本先生からのお話です。

 生徒指導主事の岡本です。
本来ならグラウンドで朝礼台の上からみんなの表情を見て、ええ表情しているな、眠たそうやな、朝飯食べてきていないな等と感じながら話をしたかったですが残念です。
 さて3学期が始まります。みんなが、最高に冬休みを過ごせるために5点のポイントを2学期の終業式で伝えました。
今のところ警察や、関係機関からの通報や、地域の住人からの連絡はなく、みんながその5点のポイントを頭に入れてくれていたんだなと感じてます。もし万が一、この冬休み期間に被害にあった人、加害者になってしまった人、その他困ったことがある人は、必ず担任の先生へ連絡するようにしてください。
 3学期は1年の締めくくりの大事な学期です。頭髪、服装は乱れていませんか?自転車で通学していませんか?机や教科書等に落書きはしていませんか?友達に嫌なことをしていませんか?
 もう一度、生活面を見つめ直して、良い学期にしましょう。
それと、元日に発生した地震で当たり前のことができない人々がいることを知ってください。できることに感謝の気持ちを持ち、3学期過ごしてください。

 とのお話でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 3学期始業式(1)

 本日1時間目は、3学期の始業式です。
 朝から風の冷たい寒い日となりました。かぜ・インフルエンザ・新型コロナウイルスの感染防止のため、グラウンドではなく教室で放送の終業式となりました。

 生徒会の司会で始まりました。
あいさつの後、まず、校長先生のお話です。 

 おはようございます。そして、新年明けましておめでとうございます。
とは言いながら、本日は9日になります。今年は、少し長い冬休みとなりました。
残念ながら新年早々能登半島では、大きな地震に見舞われました。多くの人が亡くな
りまだ捜索や復旧活動が続いています。
 ここで多くの犠牲者の方々に黙祷をささげていと思います。黙祷、なおってください。     今回の地震の教訓を生かして、起こるかもしれない地震に対して、備えを怠らないようにしてください。
 インフルエンザも流行っています。体調管理にも気を付けてください。
 ただ、暦の上では、先週日曜日7日までを、「松の内」と呼び門松を飾り、お正月がその日までとされます。また、「七草粥」を食べた人もいるかもしれません。
終業式にした「冬至」のお話と同じく「お年玉」「おせち」と同じく古くからの日本の伝統行事の一つです。
いわれは、新しい年を迎えるにあたって、昔の貧しい生活の中でも最高の御馳走をお正月に食べ、みなさんにはまだ無理ですが、成人は、お酒を飲み、お祝いをします。
 その疲れた内臓を休めるために七草粥を食べるとされてきました。
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」の薬草や野菜の葉を食べ、粥で体を温め胃腸を休めます。
 また、何はともあれ新年の始まりです。大阪では、令和6年の「正月三が日」ともに天気が良く、穏やかな年明けとなりました。
先生は、元旦に5時から近所の氏神様に初詣に出かけました。毎年初詣では、感謝の気持ちと今年1年が、自分にとっても家族にとっても大正東中学校の生徒のみなさんにとっても職員のみなさんにとっても良い年になるように願をかけます。みなさんの中にも初詣に出かけ、これまでの感謝と今年の願掛けをした人も多いと思います。家族とゆっくり過ごした人も多いのではないでしょうか。楽しいお正月を過ごしましたか。
 実は、終業式を終え長期の休暇になると、みなさんが、交通事故や事件事故に巻き込まれないか、そして体調を崩していないか心配でした。空気が乾燥し、火事の心配もあります。
 全体では集まれませんでしたが、今年も無事に始業式を迎えられたことは、とてもうれしいことです。
 さて、いよいよ3学期が始まります。
 3年生はいよいよ正念場を迎えます。受験生として、時間を大切にしましょう。そして、旅立ちの年です。夢をいっぱい持って旅立ってください。ただ、その前には、受験・就職という大きなヤマを越えなければなりません。しっかり装備を整えて挑んでください。
 1・2年生は、学年の総決算の学期です。悔いのないようによう、新学年に向かって日々の時間を大切に使いましょう。
 そして、終業式の日に先生が言ったことを覚えていますか、
 一つ目は、「一年の計は元旦にあり」といいました。
今年は、しっかり計画を立て夢をもって、充実した年にしてほしいと思います。
そのためには、努力が必要です。努力を怠らないようにしてください。
 二つ目は、「君子危うきに近寄らず」とも言いました。
しっかり考えて行動し、有意義な冬休みを過ごしたでしょうか。
 昨年にできなかったことをしっかり振り返り、新しい年に新しい気持ちで臨んでください。
 さあ令和6年も人にやさしい大正東中学校で、大阪で1番の学校を目指して、頑張りましょう!

 とのお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

For Tomorrow 【月中行事予定表】

給食献立表

校長だより

お知らせ

クラブ・PTA活動

いじめ防止について

運営に関する計画

学校協議会

中学校のあゆみ

学校アンケート

学校元気アップ

食物アレルギー対応

PTA関係

学校安心ルール

非常災害時の対応