6月21(金)6限:避難訓練
TOP

人知れず行った善行

画像1 画像1
 今朝、近隣小学校の先生から以下のような嬉しいお電話を頂きました。

 先程、相生中学校の女子生徒が、登校中に鼻血を出して困っている小学3年生を、止血しながら小学校まで連れて来てくれました。
 鼻血を出した小学生も「ありがとう」と感謝していました。
 その中学生は遅刻して登校すると思います。

 この中学生の行動は、褒められようとも思わず、人知れず行った善行。
 陰徳そのものでしょう。
 見習いたいものです。

 その中学生は今、汗をかきながら体育大会の練習を頑張っています。

修学旅行(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生参加者全員、無事に学校へ到着しました。
 たくさんのお出迎え、ありがとうございました。
 また、お子さまから修学旅行の土産話を聞いていただければ幸甚です。
 皆さまご協力ありがとうございました。

只今、高速を下りました。

画像1 画像1
 只今、高速道路を下りました。
 8時過ぎ、到着予定です。
 先頭のバスと最後尾のバスは20分ほど時間差が生じます。
 ご了承願います。
 写真は馬籠宿です。

只今、寝屋川北付近(3年)

画像1 画像1
 只今バスは、第2京阪道路寝屋川北付近を走行中です。
 高速を降りたころ、お知らせいたします。
 もうしばらくお待ちください。
 写真は馬籠宿です。

京田辺でトイレ休憩

画像1 画像1
 渋滞のため、第2京阪京田辺パーキングエリアでトイレ休憩をとり、只今出発しました。
 写真は馬籠宿です。
 学校到着まで今しばらくお待ちください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

大阪市教育委員会

いじめ防止基本方針

学校元気アップ

校則(学校のきまり)

図書関係

行事予定表