【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00    保護者のみなさまへ…【学校評価アンケート】の締め切りは12月20日(金)です。  ご協力のほどよろしくお願いいたします。

7月20日(木)夏休みが始まりました!

画像1 画像1
 大東小学校の39日間にもなる長い長い夏休みが始まりました。

 初日の今日、明日とプール開放・図書室開放があります。

 プール開放にはたくさんの児童が参加しました。

 泳力を高めるための特別練習にも意欲的に参加している児童が多く、今日の練習で初めて25mを泳いだ児童も複数名いました。

 図書室開放では、涼しい室内で静かに本を読んだり、夏休みの課題をしたりする姿が見られました。

 明日は今日よりも気温が上がる予報です。

 水筒・帽子などの熱中症対策をしていただいた上での送り出しをお願いいたします。

7月19日(水)今日は一学期終業式でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1学期の終業式を行い、一学期を無事に終えることができました。

 校長先生からは、夏休み前に伝えておきたい3つの大切なお話がありました。

 1つ目は、「夏休みにしかできないことにチャレンジしよう!」です。

 じっくり時間がかかることをしてみたり、日ごろではできないことをしてみたり、長い休み期間を有効に活用してじっくり何かに取り組んでみましょうとありました。

 2つ目は、「本をすすんで読もう!」です。

 児童の皆さんも、読みたい本を用意して、ワクワクドキドキしながら、沢山の本を読んでみてください。とありました。

 3つ目は、「2学期の始業式に、皆さんが元気に登校しましょう!」でした。
 
 夏休みには、水の事故もそうですが、自転車の事故、車との事故、さらには不審者による被害もあって、大きなけがをしたり、命を落としたりするような事故事件が皆さんの周りには潜んでいます。十分に気を付けてほしいです。とありました。

 今回は、5年生が1学期を振り返って思うことやがんばったことを発表しました。

 最後に、生活指導担当から、夏休みの生活の中で気をつけることについて、色画用紙を使って話がありました。

 赤色の画用紙・・・火に気をつけましょう。

 水色の画用紙・・・水の事故に気をつけましょう。

 黄色の画用紙・・・お金のトラブルに気をつけましょう。の3つです。

  
 1学期間、保護者の皆様のご理解とご支援、本当にありがとうございました。
  
 明日以降もプール開放や林間学習もありますので、そちらのほうもおろしくお願いします。



1学期末個人懇談会ありがとうございました 7月14日(金)

 今日までの4日間、1学期末個人懇談会ありがとうございました。

 お子さんのことで、担任や担当の先生からこの1学期の頑張りを聞いていただきましたでしょうか。

 子どもたちには、できるところ・できないところ、頑張ったところ・もっと頑張れたところなどがたくさんあると思います。

 ほめるべきところはしっかりほめていただき、できていないところや苦手なところに関しては、お子さまが努力できるような声かけや前向きな励ましの言葉をかけていただきたいと思います。

 学校も、この4日間にいただいたお話を考慮しながら今後の指導、活動に生かしていきたいと思います。

1年 お話の会 7月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日・明日と、学校図書館において、1年生対象のお話の会を開催します。

 お話の会を開催することで「子どもたちと本の世界をつなぐこと」が主なねらいです。

 低学年のころから楽しいお話にたくさん出会うことで、子どもたちの発想力や自己表現力を養い、自分の気持ちを言葉にして表現することができるようになってほしいと考えています。

 今日は、主幹学校司書による、上紙芝居や歌絵本の読み聞かせと学級担任による、写真絵本の読み聞かせを行いました。

 1時間の会はあっという間でしたが、主幹学校司書・担任・そして子どもたちが一体となった時間と空間の共有はとても充実したものでした。

 お話の会が終わった後も、1年生の子どもたちの話題は、読み聞かせの内容で持ち切りでした。

 今後も、このような活動を通して、子どもたちの読書に対する興味・関心を高めていきたいと思います。

1・2年 生活科の学習で 7月12日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で、1年生はアサガオを育てています。

 2年生は、トマトを育てました。トマトの実がカラスに食べられたこともありましたが、今では、大きなトマトがたくさんなっています。

 B階段の1階と2階の間にある掲示板と、各教室には、それぞれの観察カードを掲示していますので、懇談会の際に是非、ご覧ください。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31