授業の様子 5年生

 国語の授業の様子です。「水のこころ」の学習でした。高学年になると詩を連ごとに分けて考えていました。詩から感じ取ったことは何でしょう。詩を学ぶ上で大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生・4年生

 体育の授業の様子です。休み明け1回目の水泳の学習でした。バタ足の練習をしていました。1学期の復習ですね。基本的な動きを確かめて、しっかりと足を延ばしてバタ足をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です「空にぐうんと手をのばせ」の学習をしていました。みんなで空に手を伸ばして、授業を楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(水)授業の様子 1年生

 国語の授業の様子です。「あるけあるけ」の学習をしていました。地球の上をどんどん・どんどん歩いて行きましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、マーボーあつあげ丼・あっさりきゅうり・リンゴ(カット缶)・牛乳です。
 マーボーあつあげ丼、いけますよ。おいしいです。豆腐の代わりにあつあげを入れ、なすも少し加えます。試す価値ありです。あっさりきゅうは、あっさりしていました。りんごの缶詰もさっぱりしていて、暑い中、おいしかったです。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 パンジーお話の会・リクエスト習慣(8日(金)まで)
3/5 C−NET(最終)・ 民族クラブ(修了式)
3/6 クラブの活動(最終)3年生クラブ見学
3/7 6年生茶話会
3/8 借りた本返却期限日