3/1 七つの星(2年生)
道徳科で「七つの星」を学習しました。
場面ごとに登場人物の気持ちを想像し、「うつくしい心」とはどのようなものかを考えました。 教室の後ろには、子どもたちが、図画工作科で作った「鉛筆立て」が目を引きます。 缶やびんに紙粘土を貼り、きれいな装飾を施しました。 きらきらと輝いていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 公開授業(1年生)1
「スイミー」という 物語文を使った学習です。
スイミーが、海の生き物たちとの出会いを通して、どう気持ちが変わっていったのか、段落(場面)ごとに考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 公開授業(1年生)2
子どもたちが、友だちと意見交流をしています。
「かわいそう」や「すごい」といった気持ちの理由を考えて発表しました。 物語文では、話の中で好きなところを見つけると、話を読むのがさらに楽しくなりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/1 弥生・三月!
三月に入りました。
年度末のあわただしさを感じながらも、別れと出会いの季節に思いをはせる今日この頃です。 ![]() ![]() 3/1 朝の登校風景
おはようございます。
今日は金曜日、一週間 よく頑張りました。 いよいよ今日から3月、本格的な春もすぐそこに… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |