今日の給食 令和6年3月4日(月)
今日の献立は、鶏肉のみそバターソース・五目汁・きな粉よもぎだんご・ごはん・牛乳でした。
「鶏肉のみそバターソース」は、料理酒で下味をつけて焼いた鶏肉に、八丁みそやバター等で作ったソースをかけたものです。 「五目汁」は、かまぼこ・たまねぎ・はくさい・にんじん・えのきたけ・青ねぎを使用した汁ものです。 「きな粉よもぎだんご」は、ゆでたよもぎだんごにみつをからませ、喫食時にきな粉をまぶして食べます。春を感じる献立の一つです。 明日の献立は、関東煮・きゅうりの梅風味・とら豆の煮もの・ごはん・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 木切れを使って(3年生) 〜3月4日〜
図工科の時間には、木切れを組み合わせ、くぎ打ちをして作品を作ります。
子どもたちの作品は個性豊かです。 すてきな作品ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 木切れを使って(3年生) 〜3月4日〜
図工科の時間には、木切れを組み合わせ、くぎ打ちをして作品を作ります。
子どもたちの作品は個性豊かです。 すてきな作品ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木切れを使って(3年生) 〜3月4日〜
図工科の時間には、木切れを組み合わせ、くぎ打ちをして作品を作ります。
子どもたちの作品は個性豊かです。 すてきな作品ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木切れを使って(3年生) 〜3月4日〜
図工科の時間には、木切れを組み合わせ、くぎ打ちをして作品を作ります。
子どもたちの作品は個性豊かです。 すてきな作品ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|