大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

12月19日(火) 2年生 授業の様子

2−1 美術
ピクトグラムについて学んでいます。ピクトグラムは誰が考案したのか、ピクトグラムにはどんな効果があるのか、社会や生活の中にある美術の働きについて知り、この学びはユニバーサルデザインへとつながっていきます。

2−2 英語
以前から制作に取り組んでいた歴史上の人物について多角的に紹介するポスターについて、各自ネイティブの先生からもらったコメントを読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火) 大空 収穫祭

先日収穫したジャガイモを使って、フライドポテトやジャガイモのガレットを作りました。また、武道場にてボッチャやモルックをしました。普段の生活とはまた違った生徒の一面を発見したり、表情を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月) 3−3 数学の授業

三平方の定理を使って三角形の一片の長さを求める問題に取り組んでいます。できた人から教えあいをして全員が理解できることを目指しています。
画像1 画像1

12月18日(月) 2−1 理科の授業

磁界について学習しています。
磁力の流れる方向など磁力線の特徴について学習したことをまとめています。
画像1 画像1

12月18日(月) 1−1 英語の授業

少人数分割授業を行っています。
ピクチャーディスクライビング(イラストを見て英語で様子を表現する活動)をしたり、日常の1シーンを過去進行形を使って表現しているスキットを聞いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 公立 一般入学者選抜出願(〜6日まで)
3年4限まで(4限終学活・昼食)
3/5 5限 総合 6限 3年生を送る会
3/6 (放課後)2年 式場準備
3/7 3年 1・2限 授業   3・4限 卒業式練習   5限 学活
3/8 3年 1・2限 卒業式練習   3限 大清掃 4限 事前指導・油引き

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係