TOP

総合的読解力育成カリキュラム開発授業(学年プレゼン発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、先月から約1ヶ月かけて取り組んできた「未来の住まいのカタチ」のプレゼン発表を行いました。

優秀班に選ばれた「ファンタスティック都シティ」「Eco Town」2つの班が表彰されました。

皆さんのパワーポイント技術、プレゼン力の向上が伺えました。今後も様々なスキルを身につけていきましょう。

期末テストが終わりました

画像1 画像1
昨日から行われていた期末テストが終わりました。

各クラスでは、いつもながら、ピンと張り詰めた緊張感の中、真剣にテストに向き合う姿が見られました。手応えはどうだったでしょうか?

明日以降、各授業では返却が行わることだと思います。結果だけに一喜一憂するのではなく、取り組んできた過程(勉強量や質など)も共に振り返り、しっかりと分析してくださいね。

テストは終わっても、1学期はまだまだ続きます。気を緩めることなく、みんなで頑張っていきましょう!

生徒会の清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、生徒会の取り組みで地域の清掃活動を行いました。

今後は、部活動などにも呼びかけてみようとのことで、ゴミの有無や安全性、留意点などを確認しながら活動しました。


清掃活動をすることによって「地域がきれいなのはいつも誰かが、拾ってくれているのかな」と、気づくこともたくさんあります。
自分たちも地域の構成員だということを体感的に学ぶことができた清掃活動でした。

数検

画像1 画像1
 1学期も終盤を迎えました。

 今日は、数検実施日となっています。

 最近は、蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは涼しい表情で試験に取り組んでいます。

 最後まで頑張ってください!

2年生 総合的読解力育成カリキュラム開発授業・クラス内プレゼン発表会

画像1 画像1
これまで学習してきた内容をもとに、各班が「未来の住まいカタチ」についてパワーポイントを用いて発表しました。

どのクラス、どの班も限られた時間の中でしっかりと仕上げられており、とても素晴らしいプレゼン発表でした。

明日、結果発表となりますが、この経験を今後に生かしさらにレベルアップしてくれることを期待しています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31