”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の給食 令和6年1月31日(水)

今日の献立は、鶏肉のからあげ・中華スープ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・黒糖パン・牛乳でした。

「鶏肉のからあげ」は、鶏肉(もも皮付大)にしょうが・にんにくなどで下味をつけでん粉をまぶし、風味よくあげています。
「中華スープ」は、豚骨スープを使用し、豚肉・しいたけで旨みを増しています。
「チンゲンサイともやしの甘酢あえ」は、焼き物機で蒸したもやしとゆでたチンゲンサイに砂糖・米酢・うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、あえたものです。

明日の献立は、いわしのしょうがじょうゆかけ・含め煮・いり大豆・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の時間(6年生) 〜1月31日〜

今日の卒業遠足が延期になり、教室でみんなで楽しくお弁当を食べました。
おいしいお弁当に、みんなとてもいい顔をしています。
次こそ、みんなそろって卒業遠足に行くことができることを願っています。

急な変更にも関わらず、保護者の皆様には早朝からお弁当をご準備いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の時間(6年生) 〜1月31日〜

今日の卒業遠足が延期になり、教室でみんなで楽しくお弁当を食べました。
おいしいお弁当に、みんなとてもいい顔をしています。
次こそ、みんなそろって卒業遠足に行くことができることを願っています。

急な変更にも関わらず、保護者の皆様には早朝からお弁当をご準備いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(1年生) 〜1月31日〜

図書室で、自分が読みたい本を選んで読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「金色の魚」(4年生) 〜1月31日〜

「やりすぎたな」とあとで考えて、後悔したことはあるでしょうか。
今日の道徳の時間は、教材文「金色の魚」の学習をしました。
次々とぜいたくな望みを言うおばさんに、金色の魚はとうとう海の底へかくれてしまいました。
だまって海の底にかくれてしまった金色の魚は、心の中でどんなことを言っていただろう。
「もっと、もっと」と思う心をおさえるのは、どんな心でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 スクールカウンセラー来校
3/12 クラブ活動なし

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より