東中百景〜卒業まで2週間・学年末テスト1日目の朝〜
3年生にとっては、卒業まで2週間。1・2年生には学年末テスト1日目の朝を迎えました。それぞれにとって大切な1日が始まります。時間に余裕を持って行動し、健康・安全に留意して過ごしましょう! Go for it!! がんばろう 東中生!! 音楽科の授業です。(2)
さて、3年生の保護者の皆さまに、ミマモルメの保護者メールを使い、卒業式の日の第2会場(リモート会場)の設営準備のために、Googleフォームによるアンケートをお願いしております。締切は3月6日としております。どうかご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 英語科の授業です。
る一場面です。『Cから始まる名前の国は?』など次々と出てくる問題に、今まで学習した知識をフルに活用して、班対抗で取り組んでいます。 音楽科の授業です。
難しい楽譜とにらめっこしながら頑張っています。さあ、どんな仕上がりになるのか楽しみです。卒業まで15日!! 本日の給食です。
なお、「カツ丼」は卵の除去食対応になっています。対象の生徒の皆さんは、指定された「カード」を持って、新校舎1階まで除去食を取りに行くようにしましょう。 3月の献立表を掲載します。(こちらをクリックするとご覧いただけます) 3月8日(金)には、『卒業お祝い献立』として「手巻きご飯(牛肉のコチジャン炒め、さけのカラフルそぼろ)・すまし汁・ダイスゼリー(みかん)」が提供されます。お楽しみにしてください。 |
|
|||||||||||||