☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 3年生実力テスト11月28日(金)終業式12月23日(火)3学期始業式令和8年1月8日(木) 教育活動の推進に 深いご理解と多大なるご協力を賜りありがとうございます 引き続き 生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

東中百景〜卒業まで2週間・学年末テスト1日目の朝〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。穏やかな朝を迎えました。
3年生にとっては、卒業まで2週間。1・2年生には学年末テスト1日目の朝を迎えました。それぞれにとって大切な1日が始まります。時間に余裕を持って行動し、健康・安全に留意して過ごしましょう!
Go for it!!
 がんばろう 東中生!!

音楽科の授業です。(2)

画像1 画像1
3年生の音楽科の授業で卒業式で合唱する歌の練習に取り組んでいます。合唱コンクールが思い出され、当日の合唱が今から楽しみです。

さて、3年生の保護者の皆さまに、ミマモルメの保護者メールを使い、卒業式の日の第2会場(リモート会場)の設営準備のために、Googleフォームによるアンケートをお願いしております。締切は3月6日としております。どうかご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

英語科の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語科の授業で、CーNETの先生も交えて、アクティビティに取り組んでい
る一場面です。『Cから始まる名前の国は?』など次々と出てくる問題に、今まで学習した知識をフルに活用して、班対抗で取り組んでいます。

音楽科の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、3年生の音楽科の授業です。卒業の歌のパート別練習を行っていました。
難しい楽譜とにらめっこしながら頑張っています。さあ、どんな仕上がりになるのか楽しみです。卒業まで15日!!

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食には、「カツ丼・はくさいの甘酢あえ・ソフト黒豆」が提供されます。しっかりいただいて、午後の活動のエネルギーにしましょう。
なお、「カツ丼」は卵の除去食対応になっています。対象の生徒の皆さんは、指定された「カード」を持って、新校舎1階まで除去食を取りに行くようにしましょう。

3月の献立表を掲載します。(こちらをクリックするとご覧いただけます)
3月8日(金)には、『卒業お祝い献立』として「手巻きご飯(牛肉のコチジャン炒め、さけのカラフルそぼろ)・すまし汁・ダイスゼリー(みかん)」が提供されます。お楽しみにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/6 【6限まで 木4+水2341+学(予餞会)】 常置委員会
3/7 【1限:1年式場準備 2,3,4限:3年卒業式練習】 【1,2年:総+木23456】 生徒議会 SC
3/8 【45分授業 木1+金12345】 【3年:4限まで 3,4限:卒業式練習】 公立一般選抜受検事前指導
3/11 【45分授業 月234561 6限:在校生代表卒業式練習】 【3年:3限まで】B週 公立一般選抜(学力検査)
3/12 【45分授業】 【1限:3年卒業式練習 2,3限:卒業式予行】 公立一般選抜合格発表事前指導 (午後:卒業式準備)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他