2024年度(ねんど)4月(がつ)入学生募集中(にゅうがくせいぼしゅうちゅう)です。くわしくは、でんわ06−6752−2889まで。
TOP

全国夜間中学校研究大会奈良大会

12月2日(土)、希望者で全国夜間中学校研究大会奈良大会に参加してきました。午前中は全国の夜間中学生の作文を聞き、夜間中学で学ぶことの意義を確認しました。また、午後には奈良県の夜間中学生の劇や創作詩の朗読などの発表をとおして、奈良県の夜間学校がどうしてできたのかよくわかりました。全体を通して、私たちの学校以外の夜間中学校で学ぶ仲間たちから元気をもらった充実した一日でした。

画像1 画像1

11/27 平和学習3

今日の授業が最終回です。まずは世界各地で起こっている紛争が説明されました。イスラエルとハマス、アフリカ各地で起こっているクーデター、ロシアとウクライナについて紹介されました。現在もたくさんの子どもたちが犠牲になっています。

1985年に発表されたアフリカの飢餓と貧困層の解消する目的で作られたチャリティソング『We Are The World』が紹介されました。有名なアーティストが集まり作られた曲です。

また、生徒さんのロシアとウクライナの戦争のニュースを知って作られた詩『No War』の発表がありました。みなさんじっと耳を傾けられていました。

最後は各クラス、音楽の時間に紹介されていた『It's a Small World』の紹介で、サビの部分を全員で手話をしながらで歌い終了しました。
改めて、平和や自分にできることについて考えることができた学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/23理科フィールドワークin万博記念公園

画像1 画像1
11月23日勤労感謝の日、絶好の天候に恵まれて、吹田市万博記念公園に参加希望生徒たちが理科フィールドワークに行ってきました。日頃、理科の授業で植物などの学習を重ねたうえで、自然広がる万博公園に場所を移し、実際の植物などを見て、触れて、理科の学びを深めることができました。また、日頃ゆっくりとおしゃべりできない生徒どうしも、美しい紅葉を見ながら親交を深めることができました。
画像2 画像2

11/21此花中学生が本校の授業を見学し、交流しました

昨年に続き、大阪市立此花中学校から授業の見学と交流がありました。お昼の学校とは異なる授業は新鮮だったと思います。授業見学後、各クラスでの交流会ではお互いに質問しあったりして、とても楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 芸術鑑賞

今日は大掃除の後に芸術鑑賞がありました。
尺八家 石川利光さんに来校していただきました。
登場は「鹿の遠音」で会場をぐるっと歩かれながらの演奏に、みなさんびっくり!
尺八の演奏を聴くのが初めてという方が大半で、みなさんも興味津々でした。

尺八について説明をされながら、みなさん聞かれたことのある「北国の春」「昴」、尺八の奏法メリカリを駆使した「荒城の月」、長管尺八で「手向(たむけ)」、季節の曲披露してくださいました。前半最後には、水道管で作られた尺八を全員分用意してくださり、尺八体験をしました。数人音が鳴っていましたが、とても難しかったです。

後半は「桔梗にちなんだ2曲」と伴奏音源と共に、「月光弄笛(げっこうろうてき)」「大きな古時計」「春の海」「鶴の巣籠」が披露されました。
どの曲も美しいメロディや力強い表現がたくさんあり、曲の情景が浮かんでくるような多彩な音ばかりでした。
最後は「お楽しみ」だったのですが、『夜間中学生の歌』を演奏してくださいました!尺八の音色に合わせて、みんなで1番2番3番と歌いました。素敵なプレゼントをいただけて、みなさんも大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31