【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。 【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA
災害発生時に対する措置について
新規カテゴリ
最新の更新
卒業に向けて 3月7日(木)
6年生を送る会(1)3月5日(火)
6年生を送る会(2)
6年生を送る会(3)
6年生を送る会(4)
6年生を送る会(5)
6年生卒業に向けて(1) 3月4日(月)
6年生卒業に向けて(2)
6年生卒業に向けて(3)
児童集会にて 2月29日(木)
なかよしタイム 2月21日(水)
6年 茶話会・感謝の会 2月28日(水)
2年社会見学(守口車庫)2月27日
バングラディッシュについてしろう!
1年近隣保小交流会 2月19日(月)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和6年度新入学児童保護者説明会 1月31日(水)
本日の放課後に、4月に本校に入学される児童の保護者様に向けての入学説明会を開催させていただきました。
内容は、
1、学校生活について
2、食物アレルギー対応について
3、お子様の健康面について
4、準備物について
5、いきいき事業について
6、ミマモルメについて
等について、担当者より説明させていただきました。
今後も、大東小学校の教職員一同、お子様の大東小学校での学校生活のスタートに向けて、万全の準備をして参る所存です。
保護者の皆様、今日は、大変お忙しい中、入学説明会にご参加くださり、誠にありがとうございました。
1年2組【緊急下校】【学級休業】のお知らせ
1年2組において、風邪様疾患などで欠席者が多数あるため、本日、給食喫食後に下校いたします。
また、1月31日(水)〜2月3日(土)を学級休業とします。
以下の対応について、ご協力をお願いします。
・1年2組の児童は、給食喫食後に引き渡しによる下校をします。
・13:30〜14:15の間にお迎えをお願いします。
・上記時間に引き渡しが困難な場合は、学校へお電話ください。
・本日を含め、2/3(土)までいきいき活動には参加できません。
明日以降もミマモルメで連絡等対応を致します。
登録をされていないご家庭は、登録をお願いします。
2年校内マラソン大会 1月29日(月)
今日の3時間目に、2年生の校内マラソン大会を開催しました。
2年生は、運動場の周回コースを12周走って、ペアでタイムを計測し合いました。
走り終わった子どもたちからは、
「練習よりもタイムが上がった!」「練習を頑張ってきてよかった!」と喜びの声が聞かれました。
第1学年・第3学年も今後、校内でマラソン大会を開催予定です。
実施時間等に関しては、学年からのお知らせをご確認ください。
大東マラソン大会を開催! 1月26日(金)
本日淀川河川敷コースにて「大東マラソン大会」を開催しました。
今週は、とても寒い日が続き、今日も厳しいコンディション下での開催が予想されましたが、寒さも少し和らぐ中で、10時に4年生、5分後に5年生、最後に6年生がスタートしました。
さすがに、運動場の周回コースとは違って、強い向かい風が吹く際には、苦しい表情で走っている児童も見受けられました。
しかし、どの学年の児童も、普段の耐寒かけあし週間や体育での持久走の成果を粘り強く発揮し、最後まで力走し、参加した全児童が無事完走することができました。
平日の寒い中でも、たくさんの保護者・地域の皆さんに応援や見守りをしていただき、子どもたちは安心して、力を出し切ることができたことと思います。
たくさんのご声援、誠にありがとうございました。
学校に帰ってきた子どもたちは、いつも以上に疲れた様子でした。
ですので、今日は、しっかりと身体を休めてほしいと思います。
それと、お家の方でも、子どもたちの頑張りを褒めてあげてください。
まさに、耐寒かけあしでした 1月24日(水)
今週もかけあし週間を設定し、15分休みに運動場の周回コースを走ります。
特に今日は、気温が上がらず、とても寒い中のかけあしタイムとなりましたが、いつもと変わらない元気な姿で走っていました。
子どもたち以外にも、校長先生や各学年の先生も一緒に走っています。
学年を問わず、風邪様疾患が流行しています。
耐寒かけあしを通して、体力の向上を目指しますが、一番大切なのは、子どもたちの健康です。
学校では、今週、手洗いうがい強調週間を設定し、子どもたちの手洗い・うがいの習慣化をはかっています。
引き続き、ご家庭でのお子様への健康管理と励ましの声かけをよろしくお願いいたします。
1 / 4 ページ
1
2
3
4
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:57
今年度:15798
総数:289409
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
大東小学校 交通安全マップ
学校安心ルール
学校協議会
令和5年度第2回 学校協議会 実施報告書
令和5年度第1回 学校協議会 実施報告書
携帯サイト