12/12 クリスマス ツリー(1年生)

 2組では、画用紙に描いた「クリスマスツリー」に、星などの「飾り」を切り抜き、貼っています。

 クレパスで色を塗り、きれいなツリーができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)今日のこんだて

 さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、みかん、パン、牛乳
 682kcal

【肉だんごと麦のスープ】
子どもの好きな肉だんごと食物繊維の多い押し麦の入ったスープです。冬野菜のだいこんやほうれんそうも入った具だくさんのスープです。

画像1 画像1

12/11 学力向上支援事業(1年生)1

 大阪市教育委員会のSA(スクールアドバイザー)に、1組の国語科の授業参観及び指導助言をしてもらいました。

 「おとうとねずみチロ」の教材で、今日は、子どもたちが、チロになりきって音読をする学習です。

 場面ごとのチロの気持ちを考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 学力向上支援事業(1年生)2

 子どもたちが、チロの気持ちを想像し、声の大きさや速さなどを自分たちなりに考えて音読しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 給食の時間

 今日の献立は「冬野菜のカレーライス」です。

 1年生・2年生・3年生の配膳風景です。

 カレーのいい香りがしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会