3/4 少し緊張の発表 (4年生)3

 円グラフや棒グラフをうまく使って発表しています。

 グループごとの発表が終わると みんなで拍手です。

 今日できなかったグループは次の時間に発表します。

 皆さん、よく頑張りましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 学習のようす(4年生)

 1組の国語科です。

 「調べたことを報告しよう」の取り組みで、グループで調べたいアンケート項目を考えていました。

 2組のように、1組でも調べたことをまとめて タブレット端末を使って発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 卒業式式場設営(5年生)1

 今日から、講堂を使っての本格的な卒業式の練習が始まります。

 それを前に、5年生の子どもたちが、シート引きや椅子並べ、モップがけ・雑巾がけをしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 卒業式式場設営(5年生)2

 子どもたちが労をいとわずに動いてくれます。

 椅子の縦・横の並びに ゆがみがないかを見ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 卒業式式場設営(5年生)3

 一つ一つのことを丁寧にしていました。

 奉仕活動に、全力で取り組む素晴らしい5年生です。

 卒業式前日に、再度 清掃と準備をしてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会