”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

お花づくり 〜3月6日〜

昼休みに、自分から進んで集まった3年生から5年生の子どもたちが、お花紙でお花を作っています。
お花は、卒業式などで使うアーチを飾りつけます。
心をこめて一生懸命作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花づくり 〜3月6日〜

昼休みに、自分から進んで集まった3年生から5年生の子どもたちが、お花紙でお花を作っています。
お花は、卒業式などで使うアーチを飾りつけます。
心をこめて一生懸命作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かわいそうなぞう」(4年生) 〜3月6日〜

道徳の時間は、教材文「かわいそうなぞう」の学習をしました。
ぞうは、ばんざいの芸当をしたまま死んでしまいました。
「戦争をやめろ」
動物園の人たちは、ぞうにだきついたまま泣きさけびました・・・。
お話を読んだあと、子どもたちは感想文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「かわいそうなぞう」(4年生) 〜3月6日〜

道徳の時間は、教材文「かわいそうなぞう」の学習をしました。
ぞうは、ばんざいの芸当をしたまま死んでしまいました。
「戦争をやめろ」
動物園の人たちは、ぞうにだきついたまま泣きさけびました・・・。
お話を読んだあと、子どもたちは感想文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「かわいそうなぞう」(4年生) 〜3月6日〜

道徳の時間は、教材文「かわいそうなぞう」の学習をしました。
ぞうは、ばんざいの芸当をしたまま死んでしまいました。
「戦争をやめろ」
動物園の人たちは、ぞうにだきついたまま泣きさけびました・・・。
お話を読んだあと、子どもたちは感想文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 クラブ活動なし

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より