”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

プログラミング学習(2年生・6年生) 〜3月7日〜

2年生の教室で、2年生と6年生が一緒に勉強しています。
6年生は、学習用端末のプログラミングアプリ「Scratch」を使って、かけ算の九九の問題が出題され、正解すると得点が入るプログラムをつくりました。
今日は、6年生が作ったプログラムを2年生が使い、九九の問題を解いています。
2年生の子どもたちは、ゲームのように楽しく取り組んでいました。

授業の最後に、2年生は、
「おもしろかった。」
「すごく工夫していると思った。」
「またやってみたい。」
「6年生がやさしく教えてくれた。」
と感想を話していました。

2年生も少しずつプログラミングの学習を始めていますが、今日の授業で「もっと学習したい」「6年生のようにプログラムを組めるようになりたい。」と思ったことでしょう。
いずれは自分でプログラムを組んで、いろいろなことができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習(2年生・6年生) 〜3月7日〜

2年生の教室で、2年生と6年生が一緒に勉強しています。
6年生は、学習用端末のプログラミングアプリ「Scratch」を使って、かけ算の九九の問題が出題され、正解すると得点が入るプログラムをつくりました。
今日は、6年生が作ったプログラムを2年生が使い、九九の問題を解いています。
2年生の子どもたちは、ゲームのように楽しく取り組んでいました。

授業の最後に、2年生は、
「おもしろかった。」
「すごく工夫していると思った。」
「またやってみたい。」
「6年生がやさしく教えてくれた。」
と感想を話していました。

2年生も少しずつプログラミングの学習を始めていますが、今日の授業で「もっと学習したい」「6年生のようにプログラムを組めるようになりたい。」と思ったことでしょう。
いずれは自分でプログラムを組んで、いろいろなことができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習(2年生・6年生) 〜3月7日〜

2年生の教室で、2年生と6年生が一緒に勉強しています。
6年生は、学習用端末のプログラミングアプリ「Scratch」を使って、かけ算の九九の問題が出題され、正解すると得点が入るプログラムをつくりました。
今日は、6年生が作ったプログラムを2年生が使い、九九の問題を解いています。
2年生の子どもたちは、ゲームのように楽しく取り組んでいました。

授業の最後に、2年生は、
「おもしろかった。」
「すごく工夫していると思った。」
「またやってみたい。」
「6年生がやさしく教えてくれた。」
と感想を話していました。

2年生も少しずつプログラミングの学習を始めていますが、今日の授業で「もっと学習したい」「6年生のようにプログラムを組めるようになりたい。」と思ったことでしょう。
いずれは自分でプログラムを組んで、いろいろなことができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和6年3月7日(木)

今日の給食は、卒業のお祝い献立でした。
献立は、手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため・さけのカラフルそぼろ) ・すまし汁・ダイスゼリー(みかん)・牛乳です。

「手巻きご飯」は、牛肉のコチジャンいためとさけのカラフルそぼろを、手巻き焼きのりでご飯と一緒に巻いていただきます。
牛肉のコチジャンいためは、牛肉・にんじん・切干しだいこんをにんにくの風味をいかしていため、砂糖・こいくちしょうゆ、コチジャンを合わせた調味液で味つけします。最後に青みににらを加えていため、彩りよく仕上げています。
さけのカラフルそぼろは、紅さけ(フレーク)・むきえだまめ・コーンを混ぜ合わせて、砂糖・塩・ワインビネガー・うすくちしょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼いています。手巻き焼きのりは、6枚入りが1人1袋ずつです。
「すまし汁」は、とうふ・はくさい・たまねぎ・たけのこ・しいたけ・みつばを使用した和風の汁物です。
これに、デザートの「ダイスゼリー(みかん)」がつきます。

明日の献立は、チキンレバーカツ・ケチャップ煮・ツナとキャベツのバジルソテー・おさつパン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のようす 〜3月7日〜

今日は「卒業お祝い献立」です。
みんなおいしそうに食べています。
おいしい給食、残さずしっかり食べましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 クラブ活動なし

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より