ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

5/22 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
万が一の火災に備え、避難訓練を実施しました。
避難し点呼完了するまで、迅速に行動していました。
実際の火災でも、訓練と同じように非常ベルがなり、緊急放送により火災の状況や指示があります。
慌てず、正確な判断のもと行動することが大切になります。

豊中市陸協記録会(5月分) 5/20

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テストが終わった翌日の記録会ということもあって、7月に行われる通信大会の参加標準記録を新たに突破した選手は残念ながらいませんでした。
しかし、自己新を出したものは半分以上にのぼりました。
また、1年生10人が自主的に参加し、初めてスパイクで練習したり、走高跳の補助員として活躍したりと頑張ってくれました。今日の経験は必ず今後に活かされると思います。
6月10、11日の大阪市春季総体(ヤンマーフィールド長居)に向けて一人でも多く、選手権大会(府大会)に進出できるように頑張ります。

調理実習@家庭科部 5/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科部の活動で、クレープ作りをしました。2つのグループに分かれて、協力しあいながら、クレープの生地を薄く上手に焼くことができました。仕上げにホイップクリーム、バナナ、みかん、チョコレートといちごジャムをのせて、みんなで美味しくいただきました。

中間テストが終わって

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間テストが終わりました。ノート・プリント・問題集などを期限までに提出しましたか。提出物をきちんと仕上げることがテスト勉強になります。
 来週からの授業でテスト返却があります。間違えたところや理解が不十分だったところはしっかりと確認しましょう。 

中間テスト 5/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の様子です。
 1年生にとっては最初の定期テストです。時間配分を考えながら、しっかりと解答しています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 1限 卒業生を送る会 時間割(1限 特 2限 木3 3限 木2 4限 木1 5限 木4 6限 木5) 式場準備(2年) 5・6限3年生卒業式練習(体育館)
3/8 1〜4限(1・2年 金1〜4限 / 3年 卒業式の練習) 5限 総 6限 1・2年 総(参列生徒練習 体育館)/ 3年 大掃除 図書の本の完全返却 1・2年 油引き
3/11 一般入学者選抜学力検査(3年2限まで)
3/12 50分×4限 1限 1・2年 授業 / 3年学年練習(体育館) 2・3限 1・2年授業(参列生徒予行) / 3年 全体練習(予行) 4限 1・2年 授業 / 3年 学活(体育館)→下校 午後準備(2年) 職員打ち合わせ
3/13 第76回卒業式

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

連絡文書