2年生合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
5.6時間目に合唱コンクールが行われています。
1組より、2組、4組、3組の順に課題曲と自由曲で審査されます。
どの学級も、真剣に取り組んできた、成果を表現してくれています。

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より、卒業式の練習が始まりました。
2限目は、歌の練習です。
学年全体で合わすのが、初めてです。

3年茶道講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、本日(1日(金))茶道講習会を地域の方に来ていただいて実施しています。茶道のきちんとした作法も教えていただいています。生徒も緊張した面持ちで取り組んでいます。日本の文化に触れる良い機会になっています。

1.2年生学年末テスト 2日目

画像1 画像1
国語、社会、音楽のテストが終了しました。
真剣に取り組む姿に期待がかかります。

「令和6年度の学校徴収金の分割払い」について

2月2日に配布しました文書「令和6年度の学校徴収金の納入方法の「分割払い」への変更について」でお知らせしましたとおり、
「分割払い」で令和6年度の学校徴収金の納入を希望される場合は、「申込票」を2月22日までに提出していただきました。

昨日(2月27日)までに、学校は「申込票」を受け取った全ての家庭へ「受付票」をお渡ししました。

「申込票」を提出したにも関わらず「受付票」が届いていない場合は、
学校は「申込票」を受け取っていない可能性がありますので、お手数ですが、学校あて連絡してください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 3年卒業式練習(4限まで)
1年もの作り体験(5,5限)
2年合唱コンクール(5,6限)
3/8 3年生を送る会(1限)
3年卒業式練習(4限まで)
3/11 公立高校一般選抜入試(3年3限まで)
3/12 卒業式予行(1,2限)
3年大清掃・備品回収(4限)
卒業式準備(午後)
3/13 第50回卒業式