ミマモルメの登録にご協力ください。

1年 授業の様子

1年は社会の授業です。
平安時代に、「武士はどのようにして政治の実権を握っていったのか」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子2

3年2組は国語の授業です。
古文「おくのほそ道」をよんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1

3年1組は数学の授業です。
円周角の分野で、「1つの弧に対する円周角の大きさは一定である」ことを証明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塗装作業

月曜日から、管理作業さんが、C棟階段の壁面の塗装作業を行っています。
11月10日(金)まで、C棟階段は使用できません。ご不便をおかけしますが、A棟B棟の階段もしくはエレベーターをご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 一般選抜学力試験
3/13 卒業式

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

元気アップ

進路関係

その他

ほけんだより

行事予定表

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト

生徒会新聞

大阪市教育委員会より

学校生活について

食育つうしん